entry-104 スピーカースタンド決定版(Spendor-SP100R2用その2)
Spendor(スペンドール)SP100R2といえばサイズ重量とも超弩級のブックシェルフsp.
前作では4本の脚の上にその重さをしっかり受け止めるものにしたが、今回は北関東の方で地震対策も加えたいとのこと。そうですよね。ハイエンドなspは家族の次に大事なものだが、持ち出せませんしね。

ということ75*50mmの図太いチークの脚を4隅に張り出させた得意のスタイルにしたが、オフセットした脚と台輪の結合も36kgに耐えるべく強固に接合、台輪同志はコーナー補強板もなくして開放面積をかせいだ。低音の伸び、分解能が向上するとの評価が多い。

早速オーダー主よりインプレッションを頂いた。一人ではセッティングが無理というくらいのspであるがスタンドもしっかり受け止めている感じ。sp.はアメリカンチェリーだがチークとの相性もよさそう。唯一の候補だった純正スティール製スタンドから思い切ってこちらに変え大正解、音に加えて視覚的にも安定しじっくりと音楽にひたれそうとのこと。

地震に強いとスタンドと言っているのに横方向の支えだけ?そう前後はSP.とスタンドと壁をワイヤで止めればいいでとはいってみるがなんといってもSP.にはビス穴ひとつでも傷を入れたくないもの。
そこで一工夫。スタンドの後ろに写真のような金具(ノブ)をつけ、その中にSP.ケーブルを通して金具のところでファスナーで固定すれば、前のめりになってもケーブルが踏ん張りきわどくセーフとの目論見。いい案だと思ったが高価なコードが切れたらどうするとの声も聞こえそう。今後は希望をお聞きしてお付けしよう。
今まで10人近くの方からスタンドの注文をうけたが、ブックシェルフsp.にはこの形が一番バランスが良いと思う。(ちょっと偉そうぶって...)現時点の当工房決定版としたい。
size:幅470mm,奥行430mm,総高330mm ミャンマーチーク&タモ材、
参考価格:55,000円 左右セット
- 関連記事
-
-
entry-170 トールタイプスタンド(JBL4307用) 2017/09/08
-
entry-165 ビンテージスタイルのスピーカースタンド 2017/05/05
-
entry-159 なんとも可愛いスタンド(JBLMinuet用) 2017/02/28
-
entry-158 家具との調和も大事(McintoshXRT用フロアボード&インシュレータカバー) 2017/02/27
-
entry-154 ハーベス Super HL5 Plus 用スピーカースタンド 2016/11/10
-
entry-128 初めてのタンノイ(ⅢLZ用スタンド) 2015/05/24
-
entry-112 これまたSpendor (スペンドールSP100用スタンド) 2014/05/18
-
entry-104 スピーカースタンド決定版(Spendor-SP100R2用その2) 2013/12/25
-
entry-103 来年はうま年 2013/12/01
-
entry-102 リバーシブルSPスタンド(インシュレータありなし対応) 2013/11/11
-
entry-95 Spendor SP100R2 用スピーカースタンド 2013/07/17
-
entry-84 ツートーンSPスタンド(JBL用) 2013/03/29
-
entry-82 大型モニタースピーカー用スタンド(JBL 4331A用) 2013/03/07
-
entry-74 地震に強いスピーカースタンド 2012/12/11
-
entry-64 重厚な枠組みスピーカースタンド 2012/08/02
-
tag : spendor