Entry-255 いいもの長く (ローテーブルをハイテーブルに)
ライフスタイルの変化に合わせて断捨離を重ねていくのもいいが、中にはどうしても踏ん切りきれないものもある。
そんな悩みの若いママからお気に入りのローテーブルをハイテーブルにしたいとの要望。今迄樹脂製の収納棚の上に載せていたようだが、不安定、何より質感が違いすぎる、いっそテーブルも買い替えようと思い悩んだ様子。
きっかけは当ブログのentry-37親亀子亀脚との出会い、これが応用できないかと送られてきた写真はアメリカンチェリーの立派なテーブル。
これ自体しっかり剛性があるので、下部の継脚だけでいけると踏んだが、何せ遠方、テーブルの寸法が必要と伝えるとなんと熱心なこの方、初めて挑戦ノギスを駆使した立派な図面を直ぐに頂いた。(なんという素養かと相方と感心しきり)

早速図面をもとに、モックアップ(模型)を作り、程なく継脚が完成。ちょっとゴツすぎの感もあるが、安定感はあるはず上手くセットできない時にはラインで教えるつもり。

送り出した翌日、早速のレポート。お姉ちゃんも手伝ってセッティング。微笑ましいショット。

色目は2トーンになったがむしろ新鮮。ガタつきも無く実用的にも満足の様子だった。
これ企画設計を行った貴方が造ったもの、そのものですよ。
高さ32cm → 70cm 継脚 ミャンマーチーク材、28,000円/set
そんな悩みの若いママからお気に入りのローテーブルをハイテーブルにしたいとの要望。今迄樹脂製の収納棚の上に載せていたようだが、不安定、何より質感が違いすぎる、いっそテーブルも買い替えようと思い悩んだ様子。
きっかけは当ブログのentry-37親亀子亀脚との出会い、これが応用できないかと送られてきた写真はアメリカンチェリーの立派なテーブル。
これ自体しっかり剛性があるので、下部の継脚だけでいけると踏んだが、何せ遠方、テーブルの寸法が必要と伝えるとなんと熱心なこの方、初めて挑戦ノギスを駆使した立派な図面を直ぐに頂いた。(なんという素養かと相方と感心しきり)

早速図面をもとに、モックアップ(模型)を作り、程なく継脚が完成。ちょっとゴツすぎの感もあるが、安定感はあるはず上手くセットできない時にはラインで教えるつもり。

送り出した翌日、早速のレポート。お姉ちゃんも手伝ってセッティング。微笑ましいショット。

色目は2トーンになったがむしろ新鮮。ガタつきも無く実用的にも満足の様子だった。
これ企画設計を行った貴方が造ったもの、そのものですよ。
高さ32cm → 70cm 継脚 ミャンマーチーク材、28,000円/set
Entry-233 ぺヤー感を高めたサイドテーブルset
アームソファの両サイドにセットされる大型のサイドテーブルset。ご要望は形状はシンプルながら一生ものとして質感は重視したいとのこと。コーナーの仕上げは大袈裟ではない程度のR付、総ミャンマーチーク無垢材の良さが出ている。特に天板は原木から連続して切り出したもので木目が揃いセット感が高い。

早速オーナーからの写真が送られてきた。ゆったりとした上質のリビング、チークのソファーとのマッチングも。期待通りで満足いただいたようだ。

シンプルな佇まいの中で主役を張っているように見える(贔屓目)

550(w)x250(d)x370(h)mm 2個セット、ミャンマーチーク無垢材、オスモワックス仕上げ. 参考価格: ¥62,000/set

早速オーナーからの写真が送られてきた。ゆったりとした上質のリビング、チークのソファーとのマッチングも。期待通りで満足いただいたようだ。

シンプルな佇まいの中で主役を張っているように見える(贔屓目)

550(w)x250(d)x370(h)mm 2個セット、ミャンマーチーク無垢材、オスモワックス仕上げ. 参考価格: ¥62,000/set
entry-223 オーダーの良さが活きたミドルテーブル
キッチンでの朝食にもゆったり使える2人用ハイテーブル。65cmスクエア天板、麒麟の脚のようなモチーフ、チークだけどカジュアル感ある色目など、若きご夫妻のリクエストに出来るだけ合わせながら、実用性、耐久性も高めた新作。

まずは脚と天板の繋ぎが独特で脚の下部を極力絞り込み天板の外側に張り出させている。さらに幕板(天板のサイドにつく板)にもえぐりを入れアクセス空間を確保した。全体的に大きく見え安定感も感じさせる。

脚を天板の4隅にえぐり込ませてその存在感を強調しているが、天板との段差もなくしたことで(面一と(ツライチ)言います)木目、色目のコントラストも引き立っている。

車で持参納入。ベストポジションに置かれオーナーの喜びもひとしお。使いやすくそして愛らしさも湧くテーブルになることだろう。
650(w)*650(d)*720(h) ミャンマーチーク無垢材 天板22mm厚4枚剥ぎ、オイルフィニッシュ、参考価格:77,000円

まずは脚と天板の繋ぎが独特で脚の下部を極力絞り込み天板の外側に張り出させている。さらに幕板(天板のサイドにつく板)にもえぐりを入れアクセス空間を確保した。全体的に大きく見え安定感も感じさせる。

脚を天板の4隅にえぐり込ませてその存在感を強調しているが、天板との段差もなくしたことで(面一と(ツライチ)言います)木目、色目のコントラストも引き立っている。

車で持参納入。ベストポジションに置かれオーナーの喜びもひとしお。使いやすくそして愛らしさも湧くテーブルになることだろう。
650(w)*650(d)*720(h) ミャンマーチーク無垢材 天板22mm厚4枚剥ぎ、オイルフィニッシュ、参考価格:77,000円
Entry-200 インスタ映えかも(one−arm コーヒーテーブル)
作品をお納めすると大概の方が結果報告を兼ね写真を送って下さる。それは当方の楽しみでもあるが今回のコーヒーテーブルのオーナーからベストショットをいただいた。(2019/7)

チークの家具で統一されたインテリア。テーブルと白のレザーとのコントラストの良さ。主張やこだわりがさりげなくわかる。

ミャンマーチーク無垢材、高さ70cm 参考価格 25,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高さ60cm-version も追加。(2020/10)
ベッドサイドに置けばテーブル上面だけが体の中心に寄るので便利。one-armならではですね。


チークの家具で統一されたインテリア。テーブルと白のレザーとのコントラストの良さ。主張やこだわりがさりげなくわかる。

ミャンマーチーク無垢材、高さ70cm 参考価格 25,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高さ60cm-version も追加。(2020/10)
ベッドサイドに置けばテーブル上面だけが体の中心に寄るので便利。one-armならではですね。

tag : 即納品(在庫あり)
Entry-210 こんなレイアウトも新鮮 (High counter-table)
当工房の定番的作品のハイカウンターテーブル。我が家の新作は細身を活かしてダイニングテーブルの横にこんな置き方をしてみた。結構便利。食事時のiPadやいろんなリモコン置き場として、また起きがけメールチェックなどにはその高さも活きる。気楽に動かせるが、気がつけば足元は蘭に占有されている。

日々蕾の変化をぼんやり見ていたが見事に満開。香りがわ〜と広がった。

940(w)*300(d)*860(h) mm パドック(天板)とチークのコンビネーション
参考価格 60,000円

日々蕾の変化をぼんやり見ていたが見事に満開。香りがわ〜と広がった。

940(w)*300(d)*860(h) mm パドック(天板)とチークのコンビネーション
参考価格 60,000円
tag : 即納品(在庫あり)
Entry-197 どこでもチーク(モバイル縁台)
entry-179 チーク材専門と言いながら! その2
entry-115のブラックウオールナットがインテリアにマッチするので同じものを是非との要望。当方チーク工房なのでほかの手持ちはないよと素っ気な伝えたが、ひどい落ちこみの様子。しかたないね!作りましょう。ブラックウオールナット長尺厚板を大阪の材木屋から送ってもらう羽目になった。

この材は捩じれが大きいので剥ぎあわせると32mm厚が24ミリまで薄くなり削りくずだらけ、チークならばこんなにことないんだが。。。

設置後早速写真が送られて来た。確かにこれ以上のマッチングはないようだ。オーナーの喜びもひとしお。
110(W)*42(D)*90(H)㎝ 参考価格75,000円

この材は捩じれが大きいので剥ぎあわせると32mm厚が24ミリまで薄くなり削りくずだらけ、チークならばこんなにことないんだが。。。

設置後早速写真が送られて来た。確かにこれ以上のマッチングはないようだ。オーナーの喜びもひとしお。
110(W)*42(D)*90(H)㎝ 参考価格75,000円
entry-178 チーク材専門と言いながら!
材料の買い出しは楽しものだが、その過程ではつい買ってしまったチーク材以外の天板もあり、なんとかこれらの命を活かせねばと思っていた。このテーブルはそんなものの一つで東北地方産の栃のローテーブル。

栃は独特の絹肌や杢が美しいものも控え目な感じがするが、今回は若夫婦の新築リビングルーム用として、チーク材の脚と四隅のロッドデザインでカジュアルに仕立てみた。最近ローテーブルは大型液晶TVとのマッチングを重視して長辺が120㎝にもなることも多い。
1200(W)*410(D)*400(H) 天板:栃1枚板28mm厚 脚:ミャンマーチーク オイルフィニッシュ

果物とのコントラストも見事ですね。チークやウオルナット以上かも。今年は庭のサクランボも早熟。連休初日の収穫だがお裾分けなどで1日がかり。何時もの過剰な自慢。


栃は独特の絹肌や杢が美しいものも控え目な感じがするが、今回は若夫婦の新築リビングルーム用として、チーク材の脚と四隅のロッドデザインでカジュアルに仕立てみた。最近ローテーブルは大型液晶TVとのマッチングを重視して長辺が120㎝にもなることも多い。
1200(W)*410(D)*400(H) 天板:栃1枚板28mm厚 脚:ミャンマーチーク オイルフィニッシュ

果物とのコントラストも見事ですね。チークやウオルナット以上かも。今年は庭のサクランボも早熟。連休初日の収穫だがお裾分けなどで1日がかり。何時もの過剰な自慢。

entry-172 モデルハウスへお輿入れ(サイドテーブル)
モデルハウス用家具としてセットでオーダーを受けた。原形は麒麟の脚だが、高さは60cmとトールタイプのご要望。細身の脚ではバランスが不安だが相応に太くすると特徴もなくなる、思い切って削りこんでみた。

足先は16mm角、まさにピンヒールだが厚さ5cmを超える天板との微妙なバランスはそれなりに新鮮。

どんなモデルハウスにだろうか、興味津々で持参納入。大き方は広いリビングでチークのチェストに沿って花台に

やや小ぶりな方は隣接するコンファレンスルームのサーブテーブルとして定位置を得た。雑然としたものがない空間では、家具は空気をまとい一層引き立ちますね(手前味噌)。我が家に帰れば現実に逆戻り。断捨離で自作の家具ももう一度甦らさなくては。。。。
1. 44(w) * 33(d) * 60(h) cm
2. 40(w) * 29(d) * 60(h) cm
いずれもミャンマーチーク、オイルフィニッシュ3分艶 参考価格:30,000円~ サイズにより変動

足先は16mm角、まさにピンヒールだが厚さ5cmを超える天板との微妙なバランスはそれなりに新鮮。

どんなモデルハウスにだろうか、興味津々で持参納入。大き方は広いリビングでチークのチェストに沿って花台に

やや小ぶりな方は隣接するコンファレンスルームのサーブテーブルとして定位置を得た。雑然としたものがない空間では、家具は空気をまとい一層引き立ちますね(手前味噌)。我が家に帰れば現実に逆戻り。断捨離で自作の家具ももう一度甦らさなくては。。。。
1. 44(w) * 33(d) * 60(h) cm
2. 40(w) * 29(d) * 60(h) cm
いずれもミャンマーチーク、オイルフィニッシュ3分艶 参考価格:30,000円~ サイズにより変動
entry-169 いっぴん(超大型ハイカウンターテーブル)
ハイチェア&カウンターテーブルでワインダイニングを楽しんでおられるご夫婦からのオーダー品。生活の中心となる家具だから細かく要望をお聞きしてシンプルながら使いやすく、かつ質感高く仕立ててみた。

互いを見つめ合った二人がTVを見つめ合うのが熟年スタイル。連ドラやびっくり議員に呆れながらのディナーでもそれはそれで楽しいものです。二人並ぶとなると結構な幅がいるもの、脚のスパンは120㎝、天板は150㎝にもなる。厚さ40㎜のチーク材を2枚剥いだ奥行は500mmとお酒だけなら4人でも楽しめそう。天板はミャンマーチーク独特の板目が美しく、質量とも”いっぴん”となった。(手前味噌)

ダイニングにも使うとなると足置きは必須、素足使いでは触感も大事、両サイドからも使えるようにとか位置や形を試行したら立派なものとなってしまった。天板直下に設けた棚は、食べ終わった皿やリモコンをおくなどに便利そう。

1500(W)*500(D)*920(H) 全ミャンマーチーク無垢材 撥水オイルフィニッシュ仕上げ、参考価格: 135,000円

互いを見つめ合った二人がTVを見つめ合うのが熟年スタイル。連ドラやびっくり議員に呆れながらのディナーでもそれはそれで楽しいものです。二人並ぶとなると結構な幅がいるもの、脚のスパンは120㎝、天板は150㎝にもなる。厚さ40㎜のチーク材を2枚剥いだ奥行は500mmとお酒だけなら4人でも楽しめそう。天板はミャンマーチーク独特の板目が美しく、質量とも”いっぴん”となった。(手前味噌)

ダイニングにも使うとなると足置きは必須、素足使いでは触感も大事、両サイドからも使えるようにとか位置や形を試行したら立派なものとなってしまった。天板直下に設けた棚は、食べ終わった皿やリモコンをおくなどに便利そう。

1500(W)*500(D)*920(H) 全ミャンマーチーク無垢材 撥水オイルフィニッシュ仕上げ、参考価格: 135,000円
entry-168 いいフォルムができました (ワンアームのコーヒーテーブル)
ワンアームの最新作。工房を始めた6年前ごろのコーヒーテーブルはその後10人近くの方からオーダーをお受けしてきた定番作品(偉そうな言い方!)。高さの希望に合わせてで微妙にデザインを変化させていき、きのこ、海辺の松なとと勝手にイメージ膨らさせてきた。今回はネック部を更に絞り込んでみたところ、なんだか鶴の首のような柔らかいイメージ。ことのほか喜んでもらえたようだ。

この作品意外とシンプル。ジグソーと木やすりで型に沿って丁寧に仕上げれば日曜大工中級者でも作れます(お薦め)。お披露目では皆さん目が点になるはず。希望なら天板とアームの型紙(シナベニア製)をお送りします。(プチ有料)

450(W)*330(D)*650(H) ミャンマーチーク 参考価格 24,000円

この作品意外とシンプル。ジグソーと木やすりで型に沿って丁寧に仕上げれば日曜大工中級者でも作れます(お薦め)。お披露目では皆さん目が点になるはず。希望なら天板とアームの型紙(シナベニア製)をお送りします。(プチ有料)

450(W)*330(D)*650(H) ミャンマーチーク 参考価格 24,000円
tag : 即納品(在庫あり)
entry-155 永らく家族の中心に(ロー&ワイド座卓)
首都圏よりローテーブルのご要望。仏壇があるフローリング間に正座/胡坐し大皿を囲むというイメージとのこと。ならば姿勢よく箸が使えることを第一に、幅広くかつ低め、デザインは当方のハイテーブルを取り入れることにした。

市販のローテーブルはライフスタイルの多様化に合わせてかなり高目の設定。昭和レトロのちゃぶ台が高さ30㎝に過ぎないもののシンプルで使いやすく何より肘が上がらず食事の姿勢が美しいのとはもはや大違い。
というわけで高さをデザイン的にもバランスが良い33㎝とした。大きさの割に圧迫感も少なく感じる。膝の干渉を極力避けるため幕板をアーチ形に削ったが、柔らかいイメージにもつながっている。

天板は厚さ12㎜のミャンマーチークを5枚剥ぎ合わせたのち15㎜のランバーコアに天板止めでビス固定。(幅方向収縮を吸収)
太目の脚は着脱式、将来を考え木目をそろえた170㎜の継ぎ脚も用意した。(正座が苦手な年まで使えることとしてですが。。)

寂しく時を過ごす座敷机と違って、これから永らく家族の中心に居そうな感じがする。
1400mm(L)*900㎜(D)*330㎜(H)/アドオン時500mm(H) 参考価格120,000円。

市販のローテーブルはライフスタイルの多様化に合わせてかなり高目の設定。昭和レトロのちゃぶ台が高さ30㎝に過ぎないもののシンプルで使いやすく何より肘が上がらず食事の姿勢が美しいのとはもはや大違い。
というわけで高さをデザイン的にもバランスが良い33㎝とした。大きさの割に圧迫感も少なく感じる。膝の干渉を極力避けるため幕板をアーチ形に削ったが、柔らかいイメージにもつながっている。

天板は厚さ12㎜のミャンマーチークを5枚剥ぎ合わせたのち15㎜のランバーコアに天板止めでビス固定。(幅方向収縮を吸収)
太目の脚は着脱式、将来を考え木目をそろえた170㎜の継ぎ脚も用意した。(正座が苦手な年まで使えることとしてですが。。)

寂しく時を過ごす座敷机と違って、これから永らく家族の中心に居そうな感じがする。
1400mm(L)*900㎜(D)*330㎜(H)/アドオン時500mm(H) 参考価格120,000円。
entry-152 テラス用サイドテーブル
ガーデンセットなど屋外用アイテムをチークで作るのは実は苦手。熱帯の日本では雨にも紫外線にも打ちのめされ、チークといえども一年もたつと見栄えの良さは影を潜める。貴重な家具材だから室内用で大事に使いたいんです。
ブログのご縁でテラス用コーヒーテーブルのオーダー。まづはご要望を聞いたが結構テンコ盛り!?幅50*50cmのスクエアな大型サイズ、天板は皮なしのミャンマーチーク一枚板、デザインは麒麟の脚のようになど。

でも屋根もない屋外ならばそんなにリッチにはできないんですよ。
結局、天板は手持ちで最大の42cm幅の一枚板、脚は強固でシンプル、仕立ても風雪に耐える隠しほぞ、紫外線防止として顔料入りワックス仕上げなどで我慢してもらった。

チークの質量と脚から天板につながる大きなR付け(角をまるめることです)が活きそれはそれなりに格調高さは感じる。
760(W)*420(D)*500(H) mm 天板厚42mm ミャンマーチーク *オイルフィニッシュ(内外装用) 参考価格 58,000円
ブログのご縁でテラス用コーヒーテーブルのオーダー。まづはご要望を聞いたが結構テンコ盛り!?幅50*50cmのスクエアな大型サイズ、天板は皮なしのミャンマーチーク一枚板、デザインは麒麟の脚のようになど。

でも屋根もない屋外ならばそんなにリッチにはできないんですよ。
結局、天板は手持ちで最大の42cm幅の一枚板、脚は強固でシンプル、仕立ても風雪に耐える隠しほぞ、紫外線防止として顔料入りワックス仕上げなどで我慢してもらった。

チークの質量と脚から天板につながる大きなR付け(角をまるめることです)が活きそれはそれなりに格調高さは感じる。
760(W)*420(D)*500(H) mm 天板厚42mm ミャンマーチーク *オイルフィニッシュ(内外装用) 参考価格 58,000円
entry-139 娘たちの御用達 (ダイニングテーブル)
12月はクリスマスプレゼントの積み木に加えて、ダイニングテーブルほか4点セットのオーダーで目が回りそうだった。これ実は娘からの注文。親が御用達とはずいぶん贅沢なもんだと勝手に思っているがなぜか力がはいる。

6人掛けのテーブルはこのスタイルがお気に入り。天板は無垢材と突板の折衷案。摩耗を考えて厚さ10mmのチーク板4枚をはぎ合せベースのランバーコアに接着。チーク厚板で周囲を固めているのでがっしりしているし表面の傷も直しやすい。脚は主張が乏しいテーブルでのイメージポイント。上質なチーク角材をラウンドに仕上げ天板と一体感が出るようにしてみた。

---設置後のワンショット---
テーブルとロータイプのTVボード組み合わせたリビングダイニングでの1ショット。
184*84cmのテーブルは横3脚置き6人掛けが可能だが、4人掛けではよりゆったりと使える。椅子はこのテーブルにマッチした東京辻木工製、チーク材はこのような桜材のフローリングとのなじみが良いので全体的に落ち着きも感じる。
・6人掛けダイニングテーブル
サイズ:184cm(W)*84cm(D)*68cm(H)
チーク材 osmoワックス仕上げ
・ローTVボード
サイズ:130cm(W)*40cm(D)*45cm(H)
チーク無垢材+突板材 osmoワックス仕上げ


6人掛けのテーブルはこのスタイルがお気に入り。天板は無垢材と突板の折衷案。摩耗を考えて厚さ10mmのチーク板4枚をはぎ合せベースのランバーコアに接着。チーク厚板で周囲を固めているのでがっしりしているし表面の傷も直しやすい。脚は主張が乏しいテーブルでのイメージポイント。上質なチーク角材をラウンドに仕上げ天板と一体感が出るようにしてみた。

---設置後のワンショット---
テーブルとロータイプのTVボード組み合わせたリビングダイニングでの1ショット。
184*84cmのテーブルは横3脚置き6人掛けが可能だが、4人掛けではよりゆったりと使える。椅子はこのテーブルにマッチした東京辻木工製、チーク材はこのような桜材のフローリングとのなじみが良いので全体的に落ち着きも感じる。
・6人掛けダイニングテーブル
サイズ:184cm(W)*84cm(D)*68cm(H)
チーク材 osmoワックス仕上げ
・ローTVボード
サイズ:130cm(W)*40cm(D)*45cm(H)
チーク無垢材+突板材 osmoワックス仕上げ

entry-131 ベッドルームTV用カウンターテーブル
ベッドルームの主役としてカウンターテーブルと小型TVを組み合わたいとのご要望。"東京近辺でもマッチするものはみつからない当方のブログでやっと見つけました"と言われれば力も入る。たしかにリビング用と違って雑多な機器がないのでカウンターテーブルとの組み合わせはシンプル、家具として映えそう。

基本の形は何度も作ってきたもの。両脚をアーチ形の横桟でつないだだけのシンプルな構成。天板は厚さ40mmのチーク無垢板。幅が135cmと広目なのでTVを載せても家具としての風格は損なわれないはずだが。。。。。

設置後の写真を送っていただいた。念押ししたのにご主人はずいぶんと大きなものを買ってきたとのこと。軽い夫婦喧嘩?いいではないですか、ゆったりとした空間のおかげで立体感があり位負けしていない。これはこれで”あり”ですよ。

ベッドの上からの見え方。製作前に自宅ベッドでチェックしたが意外と高さがいる。低いと首が疲れてすぐに眠ってしまうことになりそう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カウンターテーブル :135cm (幅)*32cm(奥行) *75cm(高). 総チーク無垢材、オイルフィニッシュ 参考価格前後75,000円(天板により変動)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同時にお納めしたベッドサイドテーブル(一番上の写真中央)の原型はオーソドックなサイドテーブル 30cm (幅)*50cm(長さ) *48cm(高). 総チーク無垢材、オイルフィニッシュ 参考価格30,000円

基本の形は何度も作ってきたもの。両脚をアーチ形の横桟でつないだだけのシンプルな構成。天板は厚さ40mmのチーク無垢板。幅が135cmと広目なのでTVを載せても家具としての風格は損なわれないはずだが。。。。。

設置後の写真を送っていただいた。念押ししたのにご主人はずいぶんと大きなものを買ってきたとのこと。軽い夫婦喧嘩?いいではないですか、ゆったりとした空間のおかげで立体感があり位負けしていない。これはこれで”あり”ですよ。

ベッドの上からの見え方。製作前に自宅ベッドでチェックしたが意外と高さがいる。低いと首が疲れてすぐに眠ってしまうことになりそう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カウンターテーブル :135cm (幅)*32cm(奥行) *75cm(高). 総チーク無垢材、オイルフィニッシュ 参考価格前後75,000円(天板により変動)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同時にお納めしたベッドサイドテーブル(一番上の写真中央)の原型はオーソドックなサイドテーブル 30cm (幅)*50cm(長さ) *48cm(高). 総チーク無垢材、オイルフィニッシュ 参考価格30,000円
entry-120 虎腑が主役 (2トーンコーヒーテーブル)
結婚祝いにちょくちょくご注文をいただくコーヒーテーブル。いろいろな使い方ができるし蹴飛ばしたくなるほどのサイズではないので好適なんですね。今回はちょっと変化球。天板に明るいオーク(楢)の厚板、脚に当工房定番のダークチークを組み合わせ、2トーンカジュアルスタイルを狙ってみた。

天板の斜めにはいった繰り返し模様は木目ではなく虎腑(とらふ)と云い、楢材の一部に現れ珍重されるもの。この板は虎というよりキジ猫模様に近いのでキジ猫腑ともいえるかも。(勝手なネーミング)

天板の木目自体は表情が乏しい柾目(年輪が均等に見えるストレートな木目)だが、全面にはいったキジ猫腑と細く絞り込んだ脚によりカジュアルというより、個性的で上質感がより強くなった。
43cm(幅)*28cm(奥行)*48cm(高さ) 楢無垢天板(50m厚)+チーク無垢材脚 参考価格:26000円

天板の斜めにはいった繰り返し模様は木目ではなく虎腑(とらふ)と云い、楢材の一部に現れ珍重されるもの。この板は虎というよりキジ猫模様に近いのでキジ猫腑ともいえるかも。(勝手なネーミング)

天板の木目自体は表情が乏しい柾目(年輪が均等に見えるストレートな木目)だが、全面にはいったキジ猫腑と細く絞り込んだ脚によりカジュアルというより、個性的で上質感がより強くなった。
43cm(幅)*28cm(奥行)*48cm(高さ) 楢無垢天板(50m厚)+チーク無垢材脚 参考価格:26000円
entry-115 ハイチェアにはハイカウンターテーブル
手持ちのハイチェアにマッチするカウンターテーブルのオーダーを受けた。この種のテーブルでは高さ90cmと超ノッポ.で、横幅は140cmとワイド。天板は椅子と同じB..ウオルナット一枚板、脚部はチーク。2トーンで軽快感を狙った。
デザインといえば両翼を結ぶ横桟のアーチのみ。

--------------------------------------------------------------------------------
早速オーダー主からセッティング後のグッドショットを送っていただいた。

なんともクラッシーなマンションの一角。 椅子ともベストマッチ、インテリアコンセプトにもなじんでいる。

オーナーも当方も盛り上がる。これも注文家具ならではの楽しさ。つい薀蓄も出てしまう。
w=140,D=32,H=90cm、 参考価格:65,000円
デザインといえば両翼を結ぶ横桟のアーチのみ。

--------------------------------------------------------------------------------
早速オーダー主からセッティング後のグッドショットを送っていただいた。

なんともクラッシーなマンションの一角。 椅子ともベストマッチ、インテリアコンセプトにもなじんでいる。

オーナーも当方も盛り上がる。これも注文家具ならではの楽しさ。つい薀蓄も出てしまう。
w=140,D=32,H=90cm、 参考価格:65,000円
entry-114 麒麟の脚(サイドテーブル)
やや大きめのサイドテーブル。このフォルムきわめてシンプル。構成部品も最小限。

オーダー主はオーソドックスなサイドテーブルの繊細なカーブをインテリアに合わせて白木系でご希望。当方白木の材は手持ち少なく、すぐに材木屋に走っていく構図。うまく見つかった栗の一枚板の背中(天板)にタモ材の脚のコンビネーションが新鮮。

脚のイメージは麒麟。太い大腿、極力絞り込んだ長いつま先。フリーハンドで上下にながれるカーブを強調。天板の全周に施したモールディング、特に縁の沈み込みが柔らかな感じを醸し出している。
サイズ 50cm(W) ,33cm(D), 48cm(H) , オイルフィニッシュ、 参考価格28,000円
-----------------------------------------------------------------------------------
到着後すぐにオーダー主より写真を送っていただいた。
超高層マンションからの眺望をバックにインテリアにもうまくマッチしている。色、形ともに品があると満足頂いた。


オーダー主はオーソドックスなサイドテーブルの繊細なカーブをインテリアに合わせて白木系でご希望。当方白木の材は手持ち少なく、すぐに材木屋に走っていく構図。うまく見つかった栗の一枚板の背中(天板)にタモ材の脚のコンビネーションが新鮮。

脚のイメージは麒麟。太い大腿、極力絞り込んだ長いつま先。フリーハンドで上下にながれるカーブを強調。天板の全周に施したモールディング、特に縁の沈み込みが柔らかな感じを醸し出している。
サイズ 50cm(W) ,33cm(D), 48cm(H) , オイルフィニッシュ、 参考価格28,000円
-----------------------------------------------------------------------------------
到着後すぐにオーダー主より写真を送っていただいた。
超高層マンションからの眺望をバックにインテリアにもうまくマッチしている。色、形ともに品があると満足頂いた。

entry-105いろんなところで使えそう(コーヒーテーブル)
今年最後は定番コーヒーテーブルの数作目。随分前に初めて作り、ドトールなどにありそうなフォルムと思ったが本ブログでは結構拍手が多い。ありそうでなさそうなんですね。それともチークとの相性が上等の家具に見せているのかも。今回オーダーの方も東京山の手界隈を探し回った末に前作にたどり着き一目で気に入りましたとのこと。

な~んだ見た目は前作とちっとも変わらないのでは。。。でも本当はチークの切株のベースやアームの曲線などはご希望の高さに応じて微妙に異なっているんですよ。また底面にタイルを張り付けたのでより倒れにくくなっているのも小さな改良。

それよりも今回のアピールは、ワンアームが故に使い道が結構幅広いこと。ダイニングテーブルにラップさせネットサーフィン。食事と言われればPCごとしばし退避。足許が広いので楽譜台のベース。玄関脇のウエルカムテーブルなど。部屋の隅でも小ぶりに見えるのも隠れた良さか。。。
天板幅:45cm,奥行:32cm,高さ65cm.チーク無垢材。参考価格24.000円

な~んだ見た目は前作とちっとも変わらないのでは。。。でも本当はチークの切株のベースやアームの曲線などはご希望の高さに応じて微妙に異なっているんですよ。また底面にタイルを張り付けたのでより倒れにくくなっているのも小さな改良。

それよりも今回のアピールは、ワンアームが故に使い道が結構幅広いこと。ダイニングテーブルにラップさせネットサーフィン。食事と言われればPCごとしばし退避。足許が広いので楽譜台のベース。玄関脇のウエルカムテーブルなど。部屋の隅でも小ぶりに見えるのも隠れた良さか。。。
天板幅:45cm,奥行:32cm,高さ65cm.チーク無垢材。参考価格24.000円
entry-37 親亀小亀脚 (ローテーブルをハイテーブル兼用に変身)
自宅和室用のチーク材ローテーブル(2004年製作)。厚み5cm.長さ150cm 幅70cmの大盤で存在感十分。とても気に入っている作品であるが、我が家のライフスタイルにはなかなかマッチしないもの。とうとう相方より裁縫用ハイテーブルへの変更要望が出てしまった。

いっそ脚を専用で長くすればよいが、いつかはローテーブルで使うチャンスもあるだろう。兼用となるといろんな方法があるが、天板が量感あるので貧弱なものでは見た目も悪い。高さを稼ぐ脚をつくり、いままでの脚をのせた親亀小亀脚にしてハイテーブルに変身させてみた。分解すれば往時に戻ることができる。

新たに作った親亀部分。チークの厚板で小亀がしっかりはまるようにボックスを作り、さらに左右のボックスをミニテーブルで
繋いで(はまり込む部分は楔状)左右のがたつきを抑えている。今までの脚をはめ込むと高さ68cmのか親亀小亀脚となった。ミニテーブルは机下の物置としても便利なようだ。

天板を載せればハイテーブルの出来上がり。裁縫にはちょうど良いというが、えらい変身でちょっと複雑な気分。


いっそ脚を専用で長くすればよいが、いつかはローテーブルで使うチャンスもあるだろう。兼用となるといろんな方法があるが、天板が量感あるので貧弱なものでは見た目も悪い。高さを稼ぐ脚をつくり、いままでの脚をのせた親亀小亀脚にしてハイテーブルに変身させてみた。分解すれば往時に戻ることができる。

新たに作った親亀部分。チークの厚板で小亀がしっかりはまるようにボックスを作り、さらに左右のボックスをミニテーブルで
繋いで(はまり込む部分は楔状)左右のがたつきを抑えている。今までの脚をはめ込むと高さ68cmのか親亀小亀脚となった。ミニテーブルは机下の物置としても便利なようだ。

天板を載せればハイテーブルの出来上がり。裁縫にはちょうど良いというが、えらい変身でちょっと複雑な気分。

tag : 応接テーブル
entry-96 スモールオフィス向け大型テーブル
若きIT起業家のスモールオフィス用向けテーブル。
メインテーブルとして応接、会議、お弁当昼食など、なんにでも使いたいとのリクエスト。
そういえば最近のオフィス、応接セットの類ほどスペース効率悪いものもないですね。

今回そんな要望に加え若者向けセンスを少し入れて作ってみた。
できあがりはゆとりのサイズ、6人掛けダイニングより1廻り大きい。広めの幅はビジネスで大事な対面との距離感を保つ。

デザインは超シンプル。足許のさばきをよくするため外にはみ出させた太めの脚と量感がある幕板とでフレームを作り、その間に2枚の天板を落とし込んだ。

材は要望に合わせ白木系のタモを選んだが、全体同じでは軽めの印象なのでフレームには質感/色目が異なるチーク材を用いた。中央のパーティションはコントラストが活き新鮮。椅子や他の家具ともマッチングしやすそう。
サイズ:全幅97cm,全長194cm,全高70cm, チーク無垢材+タモ天板(20mm厚単板7~8枚接ぎ)
オイルフィニッシュ仕上げ:(Watco clear + OSMO Floor-clear-wax)
-------------------------------------------------
納入先のオフィスにて。
モダンなチェアとウッドフロアー、その間を繋ぐようなテーブルの佇まい。(またまた自己満足の世界?)
横に3人ゆったり座れるので使い勝手が良いとのこと。

メインテーブルとして応接、会議、お弁当昼食など、なんにでも使いたいとのリクエスト。
そういえば最近のオフィス、応接セットの類ほどスペース効率悪いものもないですね。

今回そんな要望に加え若者向けセンスを少し入れて作ってみた。
できあがりはゆとりのサイズ、6人掛けダイニングより1廻り大きい。広めの幅はビジネスで大事な対面との距離感を保つ。

デザインは超シンプル。足許のさばきをよくするため外にはみ出させた太めの脚と量感がある幕板とでフレームを作り、その間に2枚の天板を落とし込んだ。

材は要望に合わせ白木系のタモを選んだが、全体同じでは軽めの印象なのでフレームには質感/色目が異なるチーク材を用いた。中央のパーティションはコントラストが活き新鮮。椅子や他の家具ともマッチングしやすそう。
サイズ:全幅97cm,全長194cm,全高70cm, チーク無垢材+タモ天板(20mm厚単板7~8枚接ぎ)
オイルフィニッシュ仕上げ:(Watco clear + OSMO Floor-clear-wax)
-------------------------------------------------
納入先のオフィスにて。
モダンなチェアとウッドフロアー、その間を繋ぐようなテーブルの佇まい。(またまた自己満足の世界?)
横に3人ゆったり座れるので使い勝手が良いとのこと。

entry-33 オーソドックスなサイドテーブル
サイドテーブルのみならず、移動しながらどこでも使える小ぶりでオーソドックな形のテーブル。
材料:天板:チーク無垢材、脚:チーク
サイズ:幅45cm、奥行き:25cm、高さ50cm。オイルフィニッシュ仕上げ(ワトコ+オスモWAX)
参考価格:22,000円(材料グレード,サイズで変動)
足元はルンバ(掃除機)の基地にしたいとのユーザー希望にあわせてオーソドックな4本脚構成とした。
座ることは想定にないので、脚は下部に向かい徐々に細く削り落とし極力スリム感をだした。

脚と天板の接合はいろいろな方法があるが。天板が厚さ35mmもあるのでこの4隅を切り落とし、
個々脚の側面をダボで接合した。
ここの部分に隙や傾きがあると質感が大きく低下するので肝心な部分。
接合後上面は天板とフラットにしたが、色調が異なるので適度なデザインアクセントになっている。

全般的にシンプルなフォルムなので、最後に天板全周にモールディングを施した。
この飾り加工は無垢材ならではの一種の彫刻であるが、重厚な家具調の雰囲気が出る。
材料:天板:チーク無垢材、脚:チーク
サイズ:幅45cm、奥行き:25cm、高さ50cm。オイルフィニッシュ仕上げ(ワトコ+オスモWAX)
参考価格:22,000円(材料グレード,サイズで変動)

足元はルンバ(掃除機)の基地にしたいとのユーザー希望にあわせてオーソドックな4本脚構成とした。
座ることは想定にないので、脚は下部に向かい徐々に細く削り落とし極力スリム感をだした。

脚と天板の接合はいろいろな方法があるが。天板が厚さ35mmもあるのでこの4隅を切り落とし、
個々脚の側面をダボで接合した。
ここの部分に隙や傾きがあると質感が大きく低下するので肝心な部分。
接合後上面は天板とフラットにしたが、色調が異なるので適度なデザインアクセントになっている。

全般的にシンプルなフォルムなので、最後に天板全周にモールディングを施した。
この飾り加工は無垢材ならではの一種の彫刻であるが、重厚な家具調の雰囲気が出る。
entry-34 ブーメラン状のカウンターテーブル

材木屋の倉庫に眠っていたチーク厚板の掘り出し物にあわせてデザインしたカウンターテーブル。
削り込んで形はいびつとなったが、木目は板目独特の味わいが良く出ている。
一般的に天板は耳という表皮部が見える面(木表という)を上面に使うが、今回はその反対側の芯に近い面(木裏という)を上面とした。このほうが広く取れるのもメリット。
材料:チーク無垢材 サイズ:幅123cm、幅35~45cm。高さ68cm。天板厚さ:45mm.
仕上げ:オイルフィニッシュ:ワトコクリアー+オスモフロアクリア(#3032)
参考価格帯:55、000~60,000 天板により変動

脚は両側の木組み枠を長さ80cmのチーク板でつないだもの。足元をシンプルにするため幕板は省略している.このミニ机に天板をダボでとめたシンプルなものであるが実用上十分な強度。容易に天板と脚が分解できる。
entry-36 卓袱台風ローテーブル
entry-30 コーヒーテーブル
いろいろなシーンで使いやすい コーヒーテーブル

天板は16ミリ厚のチーク無垢材を2枚はぎ合わせ。この位のサイズがバランス上最大サイズかもしれない。

1本アームは22ミリ厚のチーク材をジグソーで切りだし、南京かんなで仕上げた。
チーク材は緻密で強靭な材料のため、このようなスリムなデザインでも強度は十分に保たれている。。
ソファーの下にもぐりこませるため、座面の厚さは5.5cm以下、コンパクトなボールキャスタを底に埋め込んだ。
[サイズ:高さ65cm、天板サイズ:幅46cm、奥行き32cmの三角形]
材料:チーク材、オイルフィニッシュ仕上げ(ワトコクリアー+オスモワックス)
参考価格:22、000円(キャスターなしの場合)

天板は16ミリ厚のチーク無垢材を2枚はぎ合わせ。この位のサイズがバランス上最大サイズかもしれない。

1本アームは22ミリ厚のチーク材をジグソーで切りだし、南京かんなで仕上げた。
チーク材は緻密で強靭な材料のため、このようなスリムなデザインでも強度は十分に保たれている。。
ソファーの下にもぐりこませるため、座面の厚さは5.5cm以下、コンパクトなボールキャスタを底に埋め込んだ。
[サイズ:高さ65cm、天板サイズ:幅46cm、奥行き32cmの三角形]
材料:チーク材、オイルフィニッシュ仕上げ(ワトコクリアー+オスモワックス)
参考価格:22、000円(キャスターなしの場合)
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用