Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作)
先日、LUXプリメインアンプSQ38fdのウッドケースの相談があった。聞けば輸送中の事故でウッドケースが大破したとのこと。幸い保証はあるが既に補用品はなく修理業者もなく困惑していたところ当ブログを見つけたとのこと。
当方、HQ34というトライアンプを中古で手に入れたのが LUXとの付き合い?の始まりだが、高校生からこの歳まで縁が切れることはなかった。なかでも38fdは最も印象深いアンプで改造などにも手を出したもんだ。この機種なら十八番、二つ返事で倉庫からジャンクシャシーを引っ張り出し現物合わせでケースを作り送り出した。

オリジナルのベニア突板仕上げに対し、チークの無垢板を使い、各コーナーはR仕上げをほどこしたので柔らかいフォルムとなっている。出来栄えは予想以上とのこと、*芸は身を助ける“ 長年の趣味が活き、オーディオと木工のコンビネーションが当方の唯一のウリ?になっているのかなと勝手自慢。

上部の放熱板はステンのメッシュルーバー。膨大な熱への配慮がこのアンプの場合必須。今回叶わなかったがシャシー裏蓋の出力管周りにはドリルで通気穴を追加したいところ。
参考価格 22,000円
当方、HQ34というトライアンプを中古で手に入れたのが LUXとの付き合い?の始まりだが、高校生からこの歳まで縁が切れることはなかった。なかでも38fdは最も印象深いアンプで改造などにも手を出したもんだ。この機種なら十八番、二つ返事で倉庫からジャンクシャシーを引っ張り出し現物合わせでケースを作り送り出した。

オリジナルのベニア突板仕上げに対し、チークの無垢板を使い、各コーナーはR仕上げをほどこしたので柔らかいフォルムとなっている。出来栄えは予想以上とのこと、*芸は身を助ける“ 長年の趣味が活き、オーディオと木工のコンビネーションが当方の唯一のウリ?になっているのかなと勝手自慢。

上部の放熱板はステンのメッシュルーバー。膨大な熱への配慮がこのアンプの場合必須。今回叶わなかったがシャシー裏蓋の出力管周りにはドリルで通気穴を追加したいところ。
参考価格 22,000円
- 関連記事
-
-
entry− 256 懐かしき鈴蘭堂 プリアンプウッドケース 2023/04/28
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-