entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2)
JBLの超コンパクトM4312Mのスタンド。先回作同様とのご要望。こんな小さな箱のスタンドでも意外と評判、床反響で音がブーミーになるのが防げるし、何よりそのフォルムで存在感も高まる。
早速(質が高い)写真が送られてきた。自分が作ってもこんな風と思うビンテージ感溢れるキャビネットに収まったJBL、周りの空間が引き立てる。幼いお子さんからのイタズラからも逃げられますともあり,昔を思い出してクスッと笑ってしまった。

参考価格 : 20,000円 ミャンマーチーク、オイルフィニッシュ
早速(質が高い)写真が送られてきた。自分が作ってもこんな風と思うビンテージ感溢れるキャビネットに収まったJBL、周りの空間が引き立てる。幼いお子さんからのイタズラからも逃げられますともあり,昔を思い出してクスッと笑ってしまった。



参考価格 : 20,000円 ミャンマーチーク、オイルフィニッシュ
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
tag : JBL
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310)
21世紀に入り5年に1回はびっくりするような大きな地震が続く日本。その時は自分の身より大事なSPが心配というのが大方のビンテージオーディオーナー。今回は長年JBL4310(1972年ごろのもの)を愛用されているシニア。多分アルニコの再着磁、コーンの張り替えなど使い込まれている様子。何がきても守りたい!とシェルター風のスタンドの相談を受けた。
早速オーナーと共に検討したが4310のサイズと(幅364x高さ600x奥行300mm)独特のユニット配置(ツイーターがウーファの下)が加わりかなり大がかりなものになりそう。

出来上がったスタンドは全高110cmとかってない高さ。台座の高さは50cm.その上のspの前後面の両脇には細いチャンネルを額縁風につけその奥のspは物理的に落ちないようにした。後面はメンテナンスのため木ネジで着脱できる。、
これでも家具としての品位が保てるかも重要なポイント。
"
底面寸度に対して高さがあるので、敷板として48cmx48cmのチーク一枚板(厚さ5cmの豪華板)をダボで結合し安定度を高めた(覚悟して接着すればさらに万全)。

出来上がった日、新幹線が脱線したほどの大地震。間に合わなかったが幸い4310は無事で良かった。次は安心して寝られますからね。オーダー主のコメントは一生これで良いと思うほどの満足度ですとのこと。4310とセットで終生のお気に入りになればと願いたい。
全ミャンマーチーク材 参考価格140,000円/セット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
送られてきた写真のキャビネットの隅に Lux LX38を発見 ちょっとかわいそうじゃないかと思ったら(言ってはないですよ)察したのかウッドケースの注文。
早速お送りしたが木目が揃ったスタンドと合わせ変容ぶりには満足のご様子

lx38はウッドケース追加でやっとsq38fファミリーになったようである。
早速オーナーと共に検討したが4310のサイズと(幅364x高さ600x奥行300mm)独特のユニット配置(ツイーターがウーファの下)が加わりかなり大がかりなものになりそう。

出来上がったスタンドは全高110cmとかってない高さ。台座の高さは50cm.その上のspの前後面の両脇には細いチャンネルを額縁風につけその奥のspは物理的に落ちないようにした。後面はメンテナンスのため木ネジで着脱できる。、
これでも家具としての品位が保てるかも重要なポイント。
"

底面寸度に対して高さがあるので、敷板として48cmx48cmのチーク一枚板(厚さ5cmの豪華板)をダボで結合し安定度を高めた(覚悟して接着すればさらに万全)。

出来上がった日、新幹線が脱線したほどの大地震。間に合わなかったが幸い4310は無事で良かった。次は安心して寝られますからね。オーダー主のコメントは一生これで良いと思うほどの満足度ですとのこと。4310とセットで終生のお気に入りになればと願いたい。
全ミャンマーチーク材 参考価格140,000円/セット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
送られてきた写真のキャビネットの隅に Lux LX38を発見 ちょっとかわいそうじゃないかと思ったら(言ってはないですよ)察したのかウッドケースの注文。
早速お送りしたが木目が揃ったスタンドと合わせ変容ぶりには満足のご様子

lx38はウッドケース追加でやっとsq38fファミリーになったようである。
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド)
デザイン会社の応接ルームのrefineとしてビンテージBang&Olufsen製キャビネットに合うspスタンドのリクエストが来た.なるほど左右のJBL 4312MkII は高さは揃っているが脚元がmassiveでキャビネットとはテーストがかなり違う.

皆さんで検討の結果,当方の丸棒テーパー脚のビンテージスタイルのスタンドしかないと確信とのこと.’脚を合わせにいくとは’と気をよくして早速スリムに仕立ててお納めした.
----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

さすがプロの写真が送られてきた.意図通りのバランス,木目色目の差もなく自然.’60年代がよみがえった感がする.格調高い魅せるオーディオにもなったようだ.
スタンド高さ250mm,ミャンマーチーク製,参考価格 40,000円/set
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
tag : JBL
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用)
JBL組格子が美しいS101はかの有名なlancer の流れを汲むフロアタイプsp。エンクロージャー天板には大理石を奢り共振を防ぐとあるが、底には高さ7〜8cmで1回り小さい台座(袴とも言う)が付いており、床には袴がベタに接している。今回はこれをつけたまま高さを22cmアップさせるスタンドの要望。
袴付き用は3年ほど前のaltec balensia 用(entry-177)が初めて。これは袴も木目仕上げで上手く収まった。今回は黒色仕上げで質感も落ちる。これが目線にまで上がったら様にならんではないか?

出来上がったスタンドは当方が大型spに好んで用いるストラットタイプ(勝手なネーミング)、4隅に柱の上面だけで全荷重を受けるので袴全域に比べれば安定度は格段に上がるはず。柱を繋ぐ横桟は斜め目線に入るため幅広く質感も高め、袴と干渉しないようにした。
早速オーナーから写真が送られてきた。一段と格調が高くなったように見えるし、チークと組格子の組み合わせが工芸品的にも見える。床面との共振モードも大きく変ったことで見違えるほど音が変わったとのこと。

JBLとミャンマーチーク無垢材は色目のマッチングがベストに近い。気にした袴も光線があたりにくいこともあり違和感はない。
450(w)x325(d)x220(h)mm,全ミャンマーチーク、参考価格65,000円/set
袴付き用は3年ほど前のaltec balensia 用(entry-177)が初めて。これは袴も木目仕上げで上手く収まった。今回は黒色仕上げで質感も落ちる。これが目線にまで上がったら様にならんではないか?

出来上がったスタンドは当方が大型spに好んで用いるストラットタイプ(勝手なネーミング)、4隅に柱の上面だけで全荷重を受けるので袴全域に比べれば安定度は格段に上がるはず。柱を繋ぐ横桟は斜め目線に入るため幅広く質感も高め、袴と干渉しないようにした。

早速オーナーから写真が送られてきた。一段と格調が高くなったように見えるし、チークと組格子の組み合わせが工芸品的にも見える。床面との共振モードも大きく変ったことで見違えるほど音が変わったとのこと。

JBLとミャンマーチーク無垢材は色目のマッチングがベストに近い。気にした袴も光線があたりにくいこともあり違和感はない。
450(w)x325(d)x220(h)mm,全ミャンマーチーク、参考価格65,000円/set
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
tag : JBL
entry-217 JBL-075用ツイータスタンド その2
昨冬の075用スタンドに続く2作目。

この075はボディーが均一な円筒状ではないため、連絡を受けた寸法図のもとチーク材のブロックから木工ヤスリで削り出したが、座り面に若干ガタがあり紙シムで調整したとのこと。寛容なオーナーには自ら対処してもらい感謝。特殊形状のものは実物に合わせて造らないと完璧は無理、ジレンマもある。

今回の最大の目的、ツイーター直置に対して40mmアップは音場感向上に大いに効果があったとのこと。また半月状の前倒れ防止シムによる安心感も大きそうだ。
160(w)x80(d)x90(h)mm ミャンマーチーク無垢材 オイルフィニッシュ 参考価格 25,000円/set

この075はボディーが均一な円筒状ではないため、連絡を受けた寸法図のもとチーク材のブロックから木工ヤスリで削り出したが、座り面に若干ガタがあり紙シムで調整したとのこと。寛容なオーナーには自ら対処してもらい感謝。特殊形状のものは実物に合わせて造らないと完璧は無理、ジレンマもある。


今回の最大の目的、ツイーター直置に対して40mmアップは音場感向上に大いに効果があったとのこと。また半月状の前倒れ防止シムによる安心感も大きそうだ。
160(w)x80(d)x90(h)mm ミャンマーチーク無垢材 オイルフィニッシュ 参考価格 25,000円/set
- 関連記事
-
-
entry-217 JBL-075用ツイータスタンド その2 2020/06/25
-
Entry-206 JBL 075 ツイタースタンド 2019/12/25
-
entry-198 TAKET-BATPRO II ツイータボックス 2019/06/22
-
entry-121 同じリボンツィータケースだけど。。。(Pioneer PT-R7用その2) 2014/12/10
-
entry-98 超大型ホーンツイータ用スタンド 2013/08/13
-
entry-55 リボンツイーター用スピーカースタンド 2012/04/07
-
tag : JBL
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド
JBL L75は半世紀も経つ現在でも人気の名器。過去に製作したスタンドはJBLオリジナルに近い形でそのイメージは可愛らしいスタンドとの印象。JBLの意図もそのネーミングの延長上にあったようだ。
今回、3作目として安定したスタンス、下面放射拡大を狙った当工房流スタンドのオーダーを受けた。

早速写真が送られてきたが、まあ随分とイメージが変わるもんだ。華奢な感じが消えて”massive” 存在感を感じる。それにしてもこの方のセンス、ビンテージのspとアンプ、モダンなコンソールとiPod, チークとダークブラウンのコントラストまさに魅せるオーディオですね。

220x190x150(h) ミャンマーチーク 参考価格 22,000円/set
今回、3作目として安定したスタンス、下面放射拡大を狙った当工房流スタンドのオーダーを受けた。

早速写真が送られてきたが、まあ随分とイメージが変わるもんだ。華奢な感じが消えて”massive” 存在感を感じる。それにしてもこの方のセンス、ビンテージのspとアンプ、モダンなコンソールとiPod, チークとダークブラウンのコントラストまさに魅せるオーディオですね。

220x190x150(h) ミャンマーチーク 参考価格 22,000円/set
- 関連記事
-
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entryー187 altec valensia用 スピカースタンドその2 2018/09/22
-
tag : JBL
Entry-206 JBL 075 ツイタースタンド
恐らく日本のオーディオ史で最も有名なツイータでいまでも根強い人気。1960年代はエンクロージャーの中に入れるのが普通であったが、今流ではあの巨大なマグネットを見ながら流石075とニンマリしたい。そんな気持ちよくわかります。オーダー主はJBL C36 Viscount ウォルナット箱上にシンプルなスタンド、デザインは無垢材をたっぷり使ったシンプルな直方体に075が丁度半分くらい収まるような感じをご所望。

円筒型なので簡単そうに見えたが、075のマグネット部は後部に行くに従い微かに絞った複雑な断面、手元の075(45年もの)に合わせて木ヤスリとサンドペーパーでピッタリ安定するまで削り込んだ。チーク材は研磨と相性が良く手加工でも見栄えも良く、質感高く出来上がった。
200(w)*70(d)*70(h) ミャンマーチーク、参考価格 20,000円/set

円筒型なので簡単そうに見えたが、075のマグネット部は後部に行くに従い微かに絞った複雑な断面、手元の075(45年もの)に合わせて木ヤスリとサンドペーパーでピッタリ安定するまで削り込んだ。チーク材は研磨と相性が良く手加工でも見栄えも良く、質感高く出来上がった。
200(w)*70(d)*70(h) ミャンマーチーク、参考価格 20,000円/set
- 関連記事
-
-
entry-217 JBL-075用ツイータスタンド その2 2020/06/25
-
Entry-206 JBL 075 ツイタースタンド 2019/12/25
-
entry-198 TAKET-BATPRO II ツイータボックス 2019/06/22
-
entry-121 同じリボンツィータケースだけど。。。(Pioneer PT-R7用その2) 2014/12/10
-
entry-98 超大型ホーンツイータ用スタンド 2013/08/13
-
entry-55 リボンツイーター用スピーカースタンド 2012/04/07
-
tag : JBL
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド

jBL4312の小型シリーズ用の可愛らしいスタンド。
spとのバランスがいいのか小さな巨人というべきか!

高さ9cmに満たないのが予想以上の音の変化があったとのこと。
少しでも下方解放することが大事なことを再認識した。
182(w)*181(d)*90(h)mm ミャンマーチーク 22,000円/set
- 関連記事
-
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entryー187 altec valensia用 スピカースタンドその2 2018/09/22
-
Entry-182 速攻の買換え 地震に強いハーベス 用スタンド 2018/07/20
-
entry-177 フロアータイプスピーカー用スタンド(Altec Valensia用) 2018/03/05
-
entry-171 最大級のスピーカー用スタンド (アルテック620A用 ) 2017/10/01
-
entry-170 トールタイプスタンド(JBL4307用) 2017/09/08
-
tag : JBL
entry-170 トールタイプスタンド(JBL4307用)
JBL4307は比較的新しい25cm3wayモニター。中大型ボックスサイズでいかにも日本市場にマッチしそうなモデル。今回このスタンドを依頼されたが高さは50cm、しかも脚を繋ぐ貫は不要のご希望。いままでtannoy LZⅢ用のような高いスタンドには腰高感をなくすため脚の下部に貫をつけてきたこれをなくすには一工夫が必要。実寸大スケッチで検討した結果、台輪(幕板ともいえます)を厚く、脚も極力も分厚くし、高さ35cmクラスと同様のバランスにしてみた。出来上がったスタンド単体を見ても腰高な感じはないでしょ?

オーダー主より早速写真いただいた。west-coast志向のインテリア、4307を載せると全高100cmを超すサイズながらスタンドがしっかり支えている感じでいいバランスですね。今まではスツールで代用していたが下方への放射量と床との距離の効果で予想以上の音質の向上が図れたとのこと。

どうも最近のJBL系用はシンプルでかつ肉太が似合い、一方でやTannyLZⅢやspendor BC2などの欧州系は細身のフレームを貫で補強するのがクラシカルに見えるようだ。(いつもの勝手な主観)
W410mm ,D283mm,H500mm,sp座面H450mm ミャンマーチーク無垢材、参考価格53,000円/セット

オーダー主より早速写真いただいた。west-coast志向のインテリア、4307を載せると全高100cmを超すサイズながらスタンドがしっかり支えている感じでいいバランスですね。今まではスツールで代用していたが下方への放射量と床との距離の効果で予想以上の音質の向上が図れたとのこと。

どうも最近のJBL系用はシンプルでかつ肉太が似合い、一方でやTannyLZⅢやspendor BC2などの欧州系は細身のフレームを貫で補強するのがクラシカルに見えるようだ。(いつもの勝手な主観)
W410mm ,D283mm,H500mm,sp座面H450mm ミャンマーチーク無垢材、参考価格53,000円/セット
- 関連記事
-
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entryー187 altec valensia用 スピカースタンドその2 2018/09/22
-
Entry-182 速攻の買換え 地震に強いハーベス 用スタンド 2018/07/20
-
entry-177 フロアータイプスピーカー用スタンド(Altec Valensia用) 2018/03/05
-
entry-171 最大級のスピーカー用スタンド (アルテック620A用 ) 2017/10/01
-
entry-170 トールタイプスタンド(JBL4307用) 2017/09/08
-
entry-165 ビンテージスタイルのスピーカースタンド 2017/05/05
-
entry-159 なんとも可愛いスタンド(JBLMinuet用) 2017/02/28
-
entry-158 家具との調和も大事(McintoshXRT用フロアボード&インシュレータカバー) 2017/02/27
-
entry-154 ハーベス Super HL5 Plus 用スピーカースタンド 2016/11/10
-
entry-128 初めてのタンノイ(ⅢLZ用スタンド) 2015/05/24
-
entry-112 これまたSpendor (スペンドールSP100用スタンド) 2014/05/18
-
entry-104 スピーカースタンド決定版(Spendor-SP100R2用その2) 2013/12/25
-
tag : JBL
entry-159 なんとも可愛いスタンド(JBLMinuet用)
JBL L75 Minuet という, 古いちいさなスピーカーを保有しています.リビングの床に置きたいのですが,当時オプションだった脚のイメージで,コンパクトに見えるスタンドは出来ますでしょうか?こんな要望をいただいた。JBL L75 Minuet は半世紀も前のもので8’(20㎝)径の名器JBL-LE8Tと同サイズのパッシーブラジエターPR8をこれ以上小さくできないほどの15リッタのボックスに納めたもの。

出来上がったスタンドはいっちょ前に見えるが、JBLとしては本当に可愛らしいサイズ。でもシニア世代には木製格子との組み合わせにノスタルジックを感じて立派に見えるんです!

”色目もぴったりで,作りもよくイメージどおりでした.お願いしてよかったです.何より,妻が非常に喜んでおりました.”
わずか数行だが当方にとっては必要かつ十分なワード。最後のくだりがいつも幸せな気分にさせてくれる。
210mm(W)*180mm(D)*110mm(H)
チーク無垢材+オイルフィニッシュ
参考価格18,000円/set

出来上がったスタンドはいっちょ前に見えるが、JBLとしては本当に可愛らしいサイズ。でもシニア世代には木製格子との組み合わせにノスタルジックを感じて立派に見えるんです!

”色目もぴったりで,作りもよくイメージどおりでした.お願いしてよかったです.何より,妻が非常に喜んでおりました.”
わずか数行だが当方にとっては必要かつ十分なワード。最後のくだりがいつも幸せな気分にさせてくれる。
210mm(W)*180mm(D)*110mm(H)
チーク無垢材+オイルフィニッシュ
参考価格18,000円/set
- 関連記事
-
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entryー187 altec valensia用 スピカースタンドその2 2018/09/22
-
Entry-182 速攻の買換え 地震に強いハーベス 用スタンド 2018/07/20
-
entry-177 フロアータイプスピーカー用スタンド(Altec Valensia用) 2018/03/05
-
entry-171 最大級のスピーカー用スタンド (アルテック620A用 ) 2017/10/01
-
entry-170 トールタイプスタンド(JBL4307用) 2017/09/08
-
entry-165 ビンテージスタイルのスピーカースタンド 2017/05/05
-
entry-159 なんとも可愛いスタンド(JBLMinuet用) 2017/02/28
-
entry-158 家具との調和も大事(McintoshXRT用フロアボード&インシュレータカバー) 2017/02/27
-
entry-154 ハーベス Super HL5 Plus 用スピーカースタンド 2016/11/10
-
entry-128 初めてのタンノイ(ⅢLZ用スタンド) 2015/05/24
-
entry-112 これまたSpendor (スペンドールSP100用スタンド) 2014/05/18
-
entry-104 スピーカースタンド決定版(Spendor-SP100R2用その2) 2013/12/25
-
entry-103 来年はうま年 2013/12/01
-
entry-102 リバーシブルSPスタンド(インシュレータありなし対応) 2013/11/11
-
tag : JBL
entry-153 古典的な脚付きオーディオラック(JBL C36 VISCOUNT用)
このラックのオーダー主は手持ちのスピーカー、JBL C36 VISCOUNTとマッチしたデザインをご希望。


このSPは1950/60年代のものだが、当時はブックシェルフという概念はなく、フロア型の底面に高さ20cm 位の脚を直接固定したものがほとんどでデザインも個性的なものが多い。脚の形状を合わせるには実物が見たいが無理というもの。ネットの画像を参考に型紙を作りチークの厚板からルーターで削り出した。意外とピッタリできているでしょ。
外形寸法:500(W)*410(D)*750(H) ミャンマーチーク材(側板は突板仕上げ) 参考価格:55,000円


このSPは1950/60年代のものだが、当時はブックシェルフという概念はなく、フロア型の底面に高さ20cm 位の脚を直接固定したものがほとんどでデザインも個性的なものが多い。脚の形状を合わせるには実物が見たいが無理というもの。ネットの画像を参考に型紙を作りチークの厚板からルーターで削り出した。意外とピッタリできているでしょ。
外形寸法:500(W)*410(D)*750(H) ミャンマーチーク材(側板は突板仕上げ) 参考価格:55,000円
- 関連記事
-
-
entry-242 rack on grand speaker 2022/03/10
-
entry-240 mobilityを重視したラック&スタンド 2021/12/10
-
Entry-230 こんな形もあるんだ!(スタンド&ラック) 2021/04/11
-
Entry-227 使いやすさを織り込んだ大型オーディオラック 2021/02/25
-
entry-174 壁付けオーバーハングオーディオラック 2017/12/18
-
entry-173 脚付きアナログプレーヤー用オーディオラック 2017/12/15
-
entry-163 帯に短したすきに長し(LP専用ラック) 2017/04/19
-
entry-153 古典的な脚付きオーディオラック(JBL C36 VISCOUNT用) 2016/10/01
-
entry-148 スタンダードオーディオラック 2016/04/30
-
entry-136 超重量級オーディオラック 2015/10/05
-
entry-129 プレミアムオーディオラック 2015/05/29
-
entry-116 重厚な超大型ワゴン(3本アームアナログプレーヤー用) 2014/09/16
-
entry-110 幅広いことはいいことだ(ワイドオーディオラック) 2014/04/27
-
entry-108 コンパクトオーディオラック 2014/04/06
-
entry-68 シンプル極まる重量級オーディオラック 2012/10/07
-
tag : JBL
entry-84 ツートーンSPスタンド(JBL用)

1960年代のJBL格子はノスタルジックで格調がある。ボックスに対して格子はやや明るめでコントラストをつけている。これに合わせてスタンドそのものもチーク材でtwo-tone狙ってみた。
脚はダーク材、横台輪は金褐色材の組み合わせ。さてSPとのマッチングは???

早速写真を送っていただいた。ビンテージJBLとチークとのマッチングはなかなかのもの。two-toneもいいアクセント、ひとり(いやオーダー主と二人で)悦に入っている。
- 関連記事
-
-
entry-159 なんとも可愛いスタンド(JBLMinuet用) 2017/02/28
-
entry-158 家具との調和も大事(McintoshXRT用フロアボード&インシュレータカバー) 2017/02/27
-
entry-154 ハーベス Super HL5 Plus 用スピーカースタンド 2016/11/10
-
entry-128 初めてのタンノイ(ⅢLZ用スタンド) 2015/05/24
-
entry-112 これまたSpendor (スペンドールSP100用スタンド) 2014/05/18
-
entry-104 スピーカースタンド決定版(Spendor-SP100R2用その2) 2013/12/25
-
entry-103 来年はうま年 2013/12/01
-
entry-102 リバーシブルSPスタンド(インシュレータありなし対応) 2013/11/11
-
entry-95 Spendor SP100R2 用スピーカースタンド 2013/07/17
-
entry-84 ツートーンSPスタンド(JBL用) 2013/03/29
-
entry-82 大型モニタースピーカー用スタンド(JBL 4331A用) 2013/03/07
-
entry-74 地震に強いスピーカースタンド 2012/12/11
-
entry-64 重厚な枠組みスピーカースタンド 2012/08/02
-
entry-49 フロア型大型スピーカー置台(平面タイプ) 2012/02/19
-
entry-45 縦横両用スピーカースタンド 2012/01/10
-
tag : JBL
entry-82 大型モニタースピーカー用スタンド(JBL 4331A用)
JBL4331Aというとても大きなspeaker用スタンドのオーダーを受けた。
幅62cm,奥行45cm,高さ78cm 重量60kgという大型SP。スタジオモニターというべきか。
オーダー主の要望は四隅をしっかりした脚で支えキャスタもつけたいとのこと。

コレポンののち出来上がったものは何とも重量感あふれるもの。セットで25kgにもなった。
四隅の脚は10cm角のチーク材。台輪の下にはプロ仕様として27㎜径のグリップを前後につけてみた。

早速オーダー主より写真をいただいた。SPの量感に負けてはいない、センスが良いインテリアによくマッチしている。音のメリハリも一層よくなったとのことで満足していただいた。

参考価格 85,000円(大型キャスタ付き)/set, 70,000円(キャスタなし)/set
幅62cm,奥行45cm,高さ78cm 重量60kgという大型SP。スタジオモニターというべきか。
オーダー主の要望は四隅をしっかりした脚で支えキャスタもつけたいとのこと。

コレポンののち出来上がったものは何とも重量感あふれるもの。セットで25kgにもなった。
四隅の脚は10cm角のチーク材。台輪の下にはプロ仕様として27㎜径のグリップを前後につけてみた。

早速オーダー主より写真をいただいた。SPの量感に負けてはいない、センスが良いインテリアによくマッチしている。音のメリハリも一層よくなったとのことで満足していただいた。

参考価格 85,000円(大型キャスタ付き)/set, 70,000円(キャスタなし)/set
- 関連記事
-
-
entry-159 なんとも可愛いスタンド(JBLMinuet用) 2017/02/28
-
entry-158 家具との調和も大事(McintoshXRT用フロアボード&インシュレータカバー) 2017/02/27
-
entry-154 ハーベス Super HL5 Plus 用スピーカースタンド 2016/11/10
-
entry-128 初めてのタンノイ(ⅢLZ用スタンド) 2015/05/24
-
entry-112 これまたSpendor (スペンドールSP100用スタンド) 2014/05/18
-
entry-104 スピーカースタンド決定版(Spendor-SP100R2用その2) 2013/12/25
-
entry-103 来年はうま年 2013/12/01
-
entry-102 リバーシブルSPスタンド(インシュレータありなし対応) 2013/11/11
-
entry-95 Spendor SP100R2 用スピーカースタンド 2013/07/17
-
entry-84 ツートーンSPスタンド(JBL用) 2013/03/29
-
entry-82 大型モニタースピーカー用スタンド(JBL 4331A用) 2013/03/07
-
entry-74 地震に強いスピーカースタンド 2012/12/11
-
entry-64 重厚な枠組みスピーカースタンド 2012/08/02
-
entry-49 フロア型大型スピーカー置台(平面タイプ) 2012/02/19
-
entry-45 縦横両用スピーカースタンド 2012/01/10
-
tag : JBL
entry-74 地震に強いスピーカースタンド
震度4では話題にもならぬ昨今。家具の転倒対策はmustの時代だが、さてスピーカーは?
結構悩ましい。穴をあけて音が変わらぬかとか、オークションの価格が下がらぬかとか。。

このスタンドは東京の方からの受注品でJBL4318用。脚はSPがのる移置に対し5cm高く、
横方向を支えるようになっている。また幅寸法はSPに対してしっかり詰めてがたつきも抑えている。

壁とも固定して完璧を期したいがSPボックスに金具をつけるのは抵抗があるもの。
我が家もせめてSPの背板とスタンドを小さな金具でつなぎ、スタンドと壁とは太いチェーンで固定してみよう。
相変わらず煮え切らない。。。
総幅:435mm SP台幅:363mm (SP +1mm) 奥行き:289mm, 総高:300mm.
全縞チーク無垢材、オイルフィニッシュ(Watoco+OSMO#3101) 参考価格40,000~45,000/set
結構悩ましい。穴をあけて音が変わらぬかとか、オークションの価格が下がらぬかとか。。

このスタンドは東京の方からの受注品でJBL4318用。脚はSPがのる移置に対し5cm高く、
横方向を支えるようになっている。また幅寸法はSPに対してしっかり詰めてがたつきも抑えている。

壁とも固定して完璧を期したいがSPボックスに金具をつけるのは抵抗があるもの。
我が家もせめてSPの背板とスタンドを小さな金具でつなぎ、スタンドと壁とは太いチェーンで固定してみよう。
相変わらず煮え切らない。。。
総幅:435mm SP台幅:363mm (SP +1mm) 奥行き:289mm, 総高:300mm.
全縞チーク無垢材、オイルフィニッシュ(Watoco+OSMO#3101) 参考価格40,000~45,000/set
- 関連記事
-
-
entry-159 なんとも可愛いスタンド(JBLMinuet用) 2017/02/28
-
entry-158 家具との調和も大事(McintoshXRT用フロアボード&インシュレータカバー) 2017/02/27
-
entry-154 ハーベス Super HL5 Plus 用スピーカースタンド 2016/11/10
-
entry-128 初めてのタンノイ(ⅢLZ用スタンド) 2015/05/24
-
entry-112 これまたSpendor (スペンドールSP100用スタンド) 2014/05/18
-
entry-104 スピーカースタンド決定版(Spendor-SP100R2用その2) 2013/12/25
-
entry-103 来年はうま年 2013/12/01
-
entry-102 リバーシブルSPスタンド(インシュレータありなし対応) 2013/11/11
-
entry-95 Spendor SP100R2 用スピーカースタンド 2013/07/17
-
entry-84 ツートーンSPスタンド(JBL用) 2013/03/29
-
entry-82 大型モニタースピーカー用スタンド(JBL 4331A用) 2013/03/07
-
entry-74 地震に強いスピーカースタンド 2012/12/11
-
entry-64 重厚な枠組みスピーカースタンド 2012/08/02
-
entry-49 フロア型大型スピーカー置台(平面タイプ) 2012/02/19
-
entry-45 縦横両用スピーカースタンド 2012/01/10
-
tag : JBL
entry-45 縦横両用スピーカースタンド

もう30年以上使っている我が家のメインSP。ユニットはJBLのLE8T。
エッジを張替え張替え寿命を延ばしてきた。自作35リッタ箱は10ミリ厚のチーク材で全面を
仕上げており、フロントグリルは山水格子とよばれ一世を風靡したものを再現。
団塊世代の皆さんには70'S ノスタルジックなものではないだろうか。

今日の紹介はスピーカースタンド。スタンドにより音が変わる。
しっかり支える台に載せて、前後左右適度な空間があってこそ、本来の力が発揮できそう。
チークの脚は大きなRをつけている柔らかさを出しているが(お決まり手法)
置き台面より脚が40ミリほどで出ておりしっかりサポートしている。

縦置きを標準とするが、このスタンドは横置きにも対応。横にすると安定感がかなり向上。
60年代、ボザークやJBLの横置きのSPもありましたが、今は見かけない。
ロータイプの家具/TVボードが主流なのでこういうセッティングも意外と新鮮。

上に載っている小型ブックシェルフSPは定評のBBSモニターのLS3/5a[KEF製]。
購入動機は数少なくなったチークフィニッシュ仕上げであること。クラッシックのスケール感などはサイズからは予想できない実力でいまや主力機。
横置きはこういう置きかたにも対応しやすい。
スタンド:総チーク無垢材
販売参考価格:30,000~40,000/セット(サイズで変動)
- 関連記事
-
-
entry-159 なんとも可愛いスタンド(JBLMinuet用) 2017/02/28
-
entry-158 家具との調和も大事(McintoshXRT用フロアボード&インシュレータカバー) 2017/02/27
-
entry-154 ハーベス Super HL5 Plus 用スピーカースタンド 2016/11/10
-
entry-128 初めてのタンノイ(ⅢLZ用スタンド) 2015/05/24
-
entry-112 これまたSpendor (スペンドールSP100用スタンド) 2014/05/18
-
entry-104 スピーカースタンド決定版(Spendor-SP100R2用その2) 2013/12/25
-
entry-103 来年はうま年 2013/12/01
-
entry-102 リバーシブルSPスタンド(インシュレータありなし対応) 2013/11/11
-
entry-95 Spendor SP100R2 用スピーカースタンド 2013/07/17
-
entry-84 ツートーンSPスタンド(JBL用) 2013/03/29
-
entry-82 大型モニタースピーカー用スタンド(JBL 4331A用) 2013/03/07
-
entry-74 地震に強いスピーカースタンド 2012/12/11
-
entry-64 重厚な枠組みスピーカースタンド 2012/08/02
-
entry-49 フロア型大型スピーカー置台(平面タイプ) 2012/02/19
-
entry-45 縦横両用スピーカースタンド 2012/01/10
-