Entry-255 いいもの長く (ローテーブルをハイテーブルに)
そんな悩みの若いママからお気に入りのローテーブルをハイテーブルにしたいとの要望。今迄樹脂製の収納棚の上に載せていたようだが、不安定、何より質感が違いすぎる、いっそテーブルも買い替えようと思い悩んだ様子。
きっかけは当ブログのentry-37親亀子亀脚との出会い、これが応用できないかと送られてきた写真はアメリカンチェリーの立派なテーブル。
これ自体しっかり剛性があるので、下部の継脚だけでいけると踏んだが、何せ遠方、テーブルの寸法が必要と伝えるとなんと熱心なこの方、初めて挑戦ノギスを駆使した立派な図面を直ぐに頂いた。(なんという素養かと相方と感心しきり)

早速図面をもとに、モックアップ(模型)を作り、程なく継脚が完成。ちょっとゴツすぎの感もあるが、安定感はあるはず上手くセットできない時にはラインで教えるつもり。

送り出した翌日、早速のレポート。お姉ちゃんも手伝ってセッティング。微笑ましいショット。

色目は2トーンになったがむしろ新鮮。ガタつきも無く実用的にも満足の様子だった。
これ企画設計を行った貴方が造ったもの、そのものですよ。
高さ32cm → 70cm 継脚 ミャンマーチーク材、28,000円/set
- 関連記事
-
-
Entry-255 いいもの長く (ローテーブルをハイテーブルに) 2022/12/15
-
Entry-197 どこでもチーク(モバイル縁台) 2019/06/18
-
entry-178 チーク材専門と言いながら! 2018/05/04
-
entry-155 永らく家族の中心に(ロー&ワイド座卓) 2017/02/20
-
entry-36 卓袱台風ローテーブル 2011/06/01
-
tag : Altec
お詫び(メール未着)
今後,当方との連絡は Eメール,宛先 fourhands.jp@gmail.comの利用をお願いします。 まずは簡単な文面で構いません、すぐに返信メールをお送りします。また電話もバックアップとして利用できます。よろしくお願いします。
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2)
早速(質が高い)写真が送られてきた。自分が作ってもこんな風と思うビンテージ感溢れるキャビネットに収まったJBL、周りの空間が引き立てる。幼いお子さんからのイタズラからも逃げられますともあり,昔を思い出してクスッと笑ってしまった。



参考価格 : 20,000円 ミャンマーチーク、オイルフィニッシュ
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
tag : JBL
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し)

pioneerのexclusiveシリーズはアナログオーディオ最終期の銘シリーズ。その卓越したspecで今でも愛用者は多い。
そんな方からチューナーF3のウッドカバー貼り直しのオーダを受けた。聞けば経年による傷、やつれ、さらに色目が今や気なるとのこと。
80年当時の国産オーディオ、家具類木目基調色は重厚感溢れるローズウッド系が主流であった。時は流れ欧米ビンテージオーディオばかりが残り、それらでは定番とも言えるチーク、ウオールナットの機器に囲まれると違和感が増す。更にはキャビネット、インテリアとの差も見るごとに気になるようだ。
修復では傷ついた本体(随分大きい)の全周に、縞チークの突板を貼ったが、フロント周りは切り落として、新たにチークの無垢材で固めた。手が当たる場所は突板では欠けやすい。

イメージは変わるものですね。インテリアの基調色はチーク系なのでよく馴染んでいる。
参考価格16,000円
- 関連記事
-
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
tag : pioneer
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd)


2週間後実物合わせで苦もなく?完成。

往復5時間、帰着後早速のレポート、本当にマッチしていて眺めてるだけでも良い気分ですとのこと。
確かにボリューム風ノブが時代差を一気に縮めているようだ。
ご愛用のsq38fdのことも話が弾む。遠方へ送り延命処置をしていたようだが、持参すればこちらでいつでも見ますよと付け加えておいた。
参考価格 20,000円
- 関連記事
-
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
tag : Sony
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作
またこの製品はspユニットもとよりエンクロージャーがしっかりしている。仕上げもゴールデンチークと呼ばれる仕上げで古典的なサランネットと共にビンテージ感が強いので当方のチーク材スタンドはよくマッチするはず。
最近続け様にIIILZ用のスタンド製作した。
①安定感を重視したロースタンド
座面高さは28cmと最少の部類、比較的背が高いIIILZの圧迫感を考慮。IIIlzの特徴として奥行きが24cmと薄いが座面の奥行きを30cmとしてspはその中央に置いているので、広く下方開放となっている。

長く愛用された品々。端正なリビングルームになったようだ。
4隅の脚は骨太なメタリックなラックに負けず主役を引き立ていぇいる。。ゴールデンチークが色目木目も図ったようにマッチしている。

参考価格 42,000円/set
②オーソドックなスタンド
座面高さは350mm。高さのバランスとspセンターの位置は1番良さそう。両サイド方向に制限があるため幅はspと同じ386mm。これでも広めの方であるが、地震の時の横方向の飛び出しが心配。
タンス同様金具で留めれ安心だが、ことspに関しては腰が引けるようだ。

参考価格46,000円
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド

製作したスタンドは当方の定番スタイルでspのサイドの脚を持っていき幅を稼いだことから、安定度は向上、見栄えも良くなった。

早速写真が送られてきた。いいバランスに出来上がっている。音も低音が出てリアルになった様に感じますとのこと

spに合わせてチークの中でも、最も濃い色目を選んだがよくあっているようだ。
総ミャンマーチーク材、参考価格:,48,000円/set
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
tag : KEF
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310)
早速オーナーと共に検討したが4310のサイズと(幅364x高さ600x奥行300mm)独特のユニット配置(ツイーターがウーファの下)が加わりかなり大がかりなものになりそう。

出来上がったスタンドは全高110cmとかってない高さ。台座の高さは50cm.その上のspの前後面の両脇には細いチャンネルを額縁風につけその奥のspは物理的に落ちないようにした。後面はメンテナンスのため木ネジで着脱できる。、
これでも家具としての品位が保てるかも重要なポイント。
"

底面寸度に対して高さがあるので、敷板として48cmx48cmのチーク一枚板(厚さ5cmの豪華板)をダボで結合し安定度を高めた(覚悟して接着すればさらに万全)。

出来上がった日、新幹線が脱線したほどの大地震。間に合わなかったが幸い4310は無事で良かった。次は安心して寝られますからね。オーダー主のコメントは一生これで良いと思うほどの満足度ですとのこと。4310とセットで終生のお気に入りになればと願いたい。
全ミャンマーチーク材 参考価格140,000円/セット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
送られてきた写真のキャビネットの隅に Lux LX38を発見 ちょっとかわいそうじゃないかと思ったら(言ってはないですよ)察したのかウッドケースの注文。
早速お送りしたが木目が揃ったスタンドと合わせ変容ぶりには満足のご様子

lx38はウッドケース追加でやっとsq38fファミリーになったようである。
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース
70年代を支えたluxも負けじとばかり従来の半分の高さの真空管プリアンプcl34を出しきたが、大きな変化に驚いたものだ。と言っても内容はcl35以上、真空管アンプでは最高峰にあり、今でもアナログ(lp)ファンには愛用者は多いようだ。
依頼を受けたのはこのcl34のウッドケース。オプション設定のオリジナルを見るとぎこちないデザイン。
これからすっかり離れシンプルなデザインでチークの質感を活かすようにした

プリアンプは放熱が少なく上面のルーバーが不要。ラックの最上段におくと木目が映える。LPレコードをおいてもsq38fdでよくやったように熱変形することもない。?

参考価格 20,000円
- 関連記事
-
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
tag : Luxman
Entry-245 10年目のブロック
この作品は若いママのオーダーが多いが、会話が弾み、子供さんの写真など速攻で来るので気持ちが和む。
今回も、1歳の子供さんまだ壊し専門?だそうだが、代わりにママの力作が送られていた、最近入れ始めた18cmの長尺や球など全てを駆使したwoody world。色目木目を楽しむ特徴もよく出ている


これは サイズ 大で8200円(樹種プレート付き)、送料500円
- 関連記事
-
-
Entry-245 10年目のブロック 2022/03/20
-
Entry-237 アソートなブロックならでは。。 2021/08/28
-
Entry-203 二兎追うものは二兎を得る(コロコロ積木) 2019/12/20
-
Entry-202 kids 大集合(蒲郡クラフトフェア) 2019/11/08
-
entry-109 積み木 積み木 積み木 2014/04/22
-
entry-58 三つ子そろい踏み 2012/04/23
-
entry-44 色目木目を楽しむブロック。その後 2012/01/08
-
entry-22 色目木目を楽しむブロック 2010/03/20
-
tag : 即納品(在庫あり)
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ!
LX38のパネルデザインはSQ38fと変わらないが、この38シリーズのアイコンでもあったウッドケースが鉄製のケースに変わったためリビングオーディオの中核としては不満が残る。
そんな方2名よりほぼ同時にウッドケースのオーダーを受けた。
デザインはLX38用にオプションとして発売されていたもの(奇抜なデザイン!)とは異なりSQ38fライクなものだが上部の放熱ルーバーは今回も極力大型にした。(最近使っているSUS製、細かなメッシュ付)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速お二人より写真が送られてきた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1。
センスが良いインテリアにさりげなくセッティングされたLX38、チーク突板の木目が際立つズームアップ、プロにカタログを撮影してもらったようだ


その2。
立派なシステムの頂点にセットされた旗艦LX38、目線に近くウッドケースの効果は大きそうだ。

いずれもミャンマーチーク突板と無垢材のコンビ。参考価格20,000円
- 関連記事
-
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
entry-242 rack on grand speaker

このラック、下段はJBLスコーカー、上段にはluxman A3000(KT88pp、monox2)をセットするが、全高を押さえたいのでプリメインアンプのケース同様に放熱ルーバーをつけた。これによりアンプ上部の空間も2cm程度に抑えられた。天板はセッティングが楽な取り外しにしている。

セッティング開始早々興味津々に近寄ってきたニャンちゃんのfirst snap. 可愛いね! この子には勝てないね。当方相方としばしの盛り上がり。一番若いとは他にも沢山?

その後数ショットが送られてきたが長老風も含め数匹登場、よく見るとウーファーのセンターキャップは見事に凹んでいる。昭和の時代より続く自作を含めた愛着の品。でも猫から守るのは大変そうだが楽しみながらやってるんでしょうね。
オーディオもLux、SQ38などの話が弾んで、かってA3000と組み合わせていた手持ちのLux CL35II(プリアンプ)も合わせて嫁がせた。末永く使って欲しい。(この機種はLuxのサービスでは今でも修理受け付けているとのこと、素晴らしい)
540(w)x280(d)x440(h) x2台 ミャンマーチーク、 参考価格 80,000円(セット)
- 関連記事
-
-
entry-242 rack on grand speaker 2022/03/10
-
entry-240 mobilityを重視したラック&スタンド 2021/12/10
-
Entry-230 こんな形もあるんだ!(スタンド&ラック) 2021/04/11
-
Entry-227 使いやすさを織り込んだ大型オーディオラック 2021/02/25
-
entry-174 壁付けオーバーハングオーディオラック 2017/12/18
-
entry-173 脚付きアナログプレーヤー用オーディオラック 2017/12/15
-
entry-163 帯に短したすきに長し(LP専用ラック) 2017/04/19
-
entry-153 古典的な脚付きオーディオラック(JBL C36 VISCOUNT用) 2016/10/01
-
entry-148 スタンダードオーディオラック 2016/04/30
-
entry-136 超重量級オーディオラック 2015/10/05
-
entry-129 プレミアムオーディオラック 2015/05/29
-
entry-116 重厚な超大型ワゴン(3本アームアナログプレーヤー用) 2014/09/16
-
entry-110 幅広いことはいいことだ(ワイドオーディオラック) 2014/04/27
-
entry-108 コンパクトオーディオラック 2014/04/06
-
entry-68 シンプル極まる重量級オーディオラック 2012/10/07
-
tag : Luxman
Entry-241 MY REMOTE-WORK SITE (PC desk)

全体幅はREMOTE-WORK SITEとして十分な104㎝,pc作業では幅の確保が最も重要,一方奥行は極力浅くしているがスライドテーブルを使えば不足はない,ビジネス用の高さ64㎝の肘掛付きの椅子を収納できるようにしたが,使う椅子を予め決めておくことは最も重要なポイント.
ーーーーーーーーーーーーーーー
スライドテーブルと抽斗のposition-mode,
抽斗の奥行は30㎝程だがフルスライドで使いやすい.(右上図).抽斗の奥には100㎝x12cmの広い補器置き場がある.(右下図)充電アダプターやモデム,マルチ電源タップなどへのアクセスは容易.(このスペースは効果的)

104(W)x46(D)x82(H)㎝ ミャンマーチーク無垢材(底部は突板張り) 参考価格100,000円
ーーーーーーーーーーーーーー
正月休みで新たなセッティングもできあがりレポートが来た.

周囲からは、「そんなに細かく数値を指定する人いないよ…」と半ば呆れられたそうだが、実はデスクは全ての寸法が使い勝手に直結するのでやりとりが多いアイテム.それだけ満足感も上がるのでいくらでも要望してくださいネ。(こちらも勉強になります)
- 関連記事
-
-
Entry-241 MY REMOTE-WORK SITE (PC desk) 2022/01/03
-
entry-180 スマホ時代のオルガンモチーフデスク 2018/07/15
-
entry-164 自由で自在(気ままに使えるコンパクトなPCデスク) 2017/05/03
-
entry-138 Multi-use wide desk 2015/11/28
-
entry-137 オルガンモチーフパソコンデスク 2015/10/28
-
entry-125 文机風PCデスク(プリンターワゴン付き) 2015/03/13
-
entry-100 Before and after (デスクトップ用パソコンデスク) 2013/10/09
-
Entryー67 コンパクトなPCデスク 2012/09/11
-
entry-51アレンジ自由な組み立て机 2012/03/12
-
entry-7 パソコン用デスク 2009/07/14
-
entry-240 mobilityを重視したラック&スタンド
このクラスになるとアンプの重量も20kgは優に超すので過去の製作例をベースに大型のキャスタを用い十分に補強したセットをお納めした.

早速レポートをいただいた。

いままで宝の持ち腐れのようなラック(オーナーの言,下の写真)に入っていたスピーカーは4方が空いているので音の届き方が理想的で何倍も音が良くなりました.また自分の座る位置に自由に動かせるのでリビングでもダイニングでも楽しめるとニッコリ.何倍も音が良くなったとは面白い表現ですね.開放的なSPスタンドの効果も十分出た様子.

SIZE rack: 600(W)x450(D)x600(H) stand; 280(W)x250(D)x300(H) ミャンマーチーク材 参考価格105,000円/set
- 関連記事
-
-
entry-242 rack on grand speaker 2022/03/10
-
entry-240 mobilityを重視したラック&スタンド 2021/12/10
-
Entry-230 こんな形もあるんだ!(スタンド&ラック) 2021/04/11
-
Entry-227 使いやすさを織り込んだ大型オーディオラック 2021/02/25
-
entry-174 壁付けオーバーハングオーディオラック 2017/12/18
-
entry-173 脚付きアナログプレーヤー用オーディオラック 2017/12/15
-
entry-163 帯に短したすきに長し(LP専用ラック) 2017/04/19
-
entry-153 古典的な脚付きオーディオラック(JBL C36 VISCOUNT用) 2016/10/01
-
entry-148 スタンダードオーディオラック 2016/04/30
-
entry-136 超重量級オーディオラック 2015/10/05
-
entry-129 プレミアムオーディオラック 2015/05/29
-
entry-116 重厚な超大型ワゴン(3本アームアナログプレーヤー用) 2014/09/16
-
entry-110 幅広いことはいいことだ(ワイドオーディオラック) 2014/04/27
-
entry-108 コンパクトオーディオラック 2014/04/06
-
entry-68 シンプル極まる重量級オーディオラック 2012/10/07
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド)
デザイン会社の応接ルームのrefineとしてビンテージBang&Olufsen製キャビネットに合うspスタンドのリクエストが来た.なるほど左右のJBL 4312MkII は高さは揃っているが脚元がmassiveでキャビネットとはテーストがかなり違う.

皆さんで検討の結果,当方の丸棒テーパー脚のビンテージスタイルのスタンドしかないと確信とのこと.’脚を合わせにいくとは’と気をよくして早速スリムに仕立ててお納めした.
----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

さすがプロの写真が送られてきた.意図通りのバランス,木目色目の差もなく自然.’60年代がよみがえった感がする.格調高い魅せるオーディオにもなったようだ.
スタンド高さ250mm,ミャンマーチーク製,参考価格 40,000円/set
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
tag : JBL
entry-238 スツールというか踏み台というか…

この作品お持ち帰りサイズで手ごろ,値段も手ごろ(と思う)なので秋の蒲郡クラフトフェアではサイズ違い3脚を出したとが,幸いおば様連中には人気!でも皆さんすでにあるものを置き換えるのは勇気がいるんだね.

220∼300(W) x 300∼400(L) x 250∼300(h)㎜ オーダーではサイズ自由
ミャンマーチーク材 オイルフィニッシュ 参考価格13,000円~16,000円
- 関連記事
-
-
entry-238 スツールというか踏み台というか… 2021/11/03
-
entry-86 Multi-use stool (椅子というかテーブルというか?) 2013/04/01
-
tag : 即納品(在庫あり)
Entry-237 アソートなブロックならでは。。
これは大好きなリカちゃんワールドだろうか、アソートなブロックが持つ色目やフロリングとのコントラストが美しい。生まれた頃から親しんだとはいえ我が孫もこんなものも作れるようになったんだ。(気がつけば6才)

終わった後もコントラストを意識したお片付け。

今日は自己満足、親バカをさらけ出したコラムでした。
p.s.
そういえばこのブロックかなりも重さだが、ケースの外寸はレターパック(520円)にピッタリ。遠方の方に負担が増えないようにこんな工夫もしている。(単なるPR?)
- 関連記事
-
-
Entry-245 10年目のブロック 2022/03/20
-
Entry-237 アソートなブロックならでは。。 2021/08/28
-
Entry-203 二兎追うものは二兎を得る(コロコロ積木) 2019/12/20
-
Entry-202 kids 大集合(蒲郡クラフトフェア) 2019/11/08
-
entry-109 積み木 積み木 積み木 2014/04/22
-
entry-58 三つ子そろい踏み 2012/04/23
-
entry-44 色目木目を楽しむブロック。その後 2012/01/08
-
entry-22 色目木目を楽しむブロック 2010/03/20
-
tag : 即納品(在庫あり)
Entry-235 骨格標本? スピーカーケーブルスタンド
Entry-233 ぺヤー感を高めたサイドテーブルset

早速オーナーからの写真が送られてきた。ゆったりとした上質のリビング、チークのソファーとのマッチングも。期待通りで満足いただいたようだ。

シンプルな佇まいの中で主役を張っているように見える(贔屓目)

550(w)x250(d)x370(h)mm 2個セット、ミャンマーチーク無垢材、オスモワックス仕上げ. 参考価格: ¥62,000/set
- 関連記事
-
-
Entry-233 ぺヤー感を高めたサイドテーブルset 2021/07/07
-
entry-172 モデルハウスへお輿入れ(サイドテーブル) 2017/10/08
-
entry-152 テラス用サイドテーブル 2016/07/21
-
entry-120 虎腑が主役 (2トーンコーヒーテーブル) 2014/10/27
-
entry-114 麒麟の脚(サイドテーブル) 2014/07/14
-
entry-33 オーソドックスなサイドテーブル 2011/07/15
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド

これ以上絞り込む余地がないスタンドが今回の作品、奥が絞り込まれた変形spだが、支持点は隅の4点のみ。その他の台輪部分は若干落とし込んである。ご希望により下部の桟も除いた為。下方開放面に邪魔が一切なく音響への影響も少なそう。かなり大きなホールで使うようであるがレポートが待ち遠しい。
500(w)x450(d)x350(h) mm ミャンマーチークオイルフィニッシュ/参考価格60.000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナの影響もあり写真がやっと到着。大きな病院と聞いていたが入院の方向けのコンサートにも使われるんだろうか?
無機質な黒一色のSPはちょっと場違いな感もあるが,スタンドがそれをうまく補っているように見える.

--------------------------------
続いて限定版、black&black,
黒のボックスは黒のスタンドを組み合わせたい!とのことだが,何せ当方はチーク材専門、渋ってはいたが偶然ウエンジという高級家具材が手に入りお作りした。素材が黒檀のように黒であるためピアノブラック塗装とは一味違う格調高いセットになった。


500(w)x450(d)x400(h) mm ウエンジ/オイルフィニッシュ 参考価格65,000円
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
tag : EV
Entry-231 積層ボードplayerの木目貼り
。

サンドペーパー手加工と思えぬ平面度のお陰で木目貼りは順調、精度良く出来上がった。オーナーはプロ?に頼んで正解だと確信だったと大満足の様子。ターンテーブルは50年前のテクニクスsp10 偶然先日作ったものと同じだが、積層ボードの効果は大きそう。

おじさんの遊び部屋(座敷牢)、土蔵の中で レコードプレーヤーは、機器の中心として圧倒的な貫禄を見せています。
ここではオートバイの軽整備も行おうと思っていますとのこと。座敷牢とは優雅ですね、昭和の機器やキャビネットなど全般にわたりノスタルジックな仕立てがひかる。
1mm 厚ミャンマチーク突き板貼り 参考価格:24000円
- 関連記事
-
-
Entry-231 積層ボードplayerの木目貼り 2021/06/27
-
entryー226 甦った昭和の時代のRecord player 2021/02/15
-
Entry-216 レコードプレーヤーの洗い直し 2020/06/15
-
Entry-188 レコードターンテーブル用ウッドケース 2018/11/10
-
Entry-230 こんな形もあるんだ!(スタンド&ラック)

と言いながらも、太めのチーク材を格子状に組み上げ、ハウリング防止で強度剛性を出来るだけ上げてみた。
納入前の1ショット。オーナーと同じSQ38fd(私の十八番アンプ)とLPプレーヤーを置いてみた。今や珍しくなったチーク材との組み合わせは昭和が蘇る。


オーナーから早速のメッセージ。
*ビンテージオーディオとのマッチングが素晴らしい。肝心な音は低音の響きが良くなり底からしっかりと鳴る感じです。聴覚、視覚、ついつい撫でたくなって触覚も含め三感が喜んでおります。*
とっても上手い表現でついニンマリしてしまった。ハウリングも問題なかったようだ。インシュレーターの進化などで今や昔の常識だったのかもしれない。
520(w)x420(d)x800(h)mm x2 ミャンマーチーク材、
アジャストロッド付属キャスター付 参考価格:100,000円/set
- 関連記事
-
-
entry-242 rack on grand speaker 2022/03/10
-
entry-240 mobilityを重視したラック&スタンド 2021/12/10
-
Entry-230 こんな形もあるんだ!(スタンド&ラック) 2021/04/11
-
Entry-227 使いやすさを織り込んだ大型オーディオラック 2021/02/25
-
entry-174 壁付けオーバーハングオーディオラック 2017/12/18
-
entry-173 脚付きアナログプレーヤー用オーディオラック 2017/12/15
-
entry-163 帯に短したすきに長し(LP専用ラック) 2017/04/19
-
entry-153 古典的な脚付きオーディオラック(JBL C36 VISCOUNT用) 2016/10/01
-
entry-148 スタンダードオーディオラック 2016/04/30
-
entry-136 超重量級オーディオラック 2015/10/05
-
entry-129 プレミアムオーディオラック 2015/05/29
-
entry-116 重厚な超大型ワゴン(3本アームアナログプレーヤー用) 2014/09/16
-
entry-110 幅広いことはいいことだ(ワイドオーディオラック) 2014/04/27
-
entry-108 コンパクトオーディオラック 2014/04/06
-
entry-68 シンプル極まる重量級オーディオラック 2012/10/07
-
tag : SQ38fd
Entry-228 rack on 北欧家具
送られてきた写真をもとに手持ち材の中から色目を合わせに行くが、チーク材はこれが難しい。カンナ掛け、オイルフィニッシュの各段階で色は劇的に変わるんで、これを見越して探すにはある程度の経験がいる(偉そうに。。。)

板厚は14mm 、TVを載せて大丈夫とよく聞かれるが家具作りでは厚いのは野暮, これでも厚すぎるくらい。幅や奥行き、角の丸みなど細かく合わせ送り出した。

早速写真をいただいた。北欧家具ファンで今までピンとくるものがなかったがやっと巡り合わせましたと望外の評価。当工房のブログも目立たないようだが、一人工房なのでこの程度で丁度いいと思っています。(自虐的?)
860(w)x400(d)x200(h) mm 全ミャンマーチーク材、オイルフィニッシュ ー参考価格32,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月というのに庭の桜は早くも満開。青空工房の真上ではブンブンと蜂がホバリング。5月には🍒がたわわになるはず。。

- 関連記事
-
-
Entry-228 rack on 北欧家具 2021/03/03
-
entry-123 Rack on Cabinet/Tansu 2015/02/13
-
entry-117 ぐい呑みディスプレーラック 2014/09/29
-
entry-89 並べても良し離しても良し(本棚セット) 2013/04/20
-
Entry-227 使いやすさを織り込んだ大型オーディオラック

天板はミャンマーチーク無垢板、側板および棚板は合板にチーク突板貼りと使い分けている。機器が入って初めてらしく見える作品でもある。アジャスタロッド付きキャスターはロッドを伸ばせばしっかりと床面を掴み地震への不安もない。

早速お披露目の如き写真が送られてきた。リッチなオーディオルーム、アイランドレイアウトで今回の工夫が活き気に入ってもらった(ようだ)。
106(w)x44(d)x60(h)cm 参考価格74,000円
- 関連記事
-
-
entry-242 rack on grand speaker 2022/03/10
-
entry-240 mobilityを重視したラック&スタンド 2021/12/10
-
Entry-230 こんな形もあるんだ!(スタンド&ラック) 2021/04/11
-
Entry-227 使いやすさを織り込んだ大型オーディオラック 2021/02/25
-
entry-174 壁付けオーバーハングオーディオラック 2017/12/18
-
entry-173 脚付きアナログプレーヤー用オーディオラック 2017/12/15
-
entry-163 帯に短したすきに長し(LP専用ラック) 2017/04/19
-
entry-153 古典的な脚付きオーディオラック(JBL C36 VISCOUNT用) 2016/10/01
-
entry-148 スタンダードオーディオラック 2016/04/30
-
entry-136 超重量級オーディオラック 2015/10/05
-
entry-129 プレミアムオーディオラック 2015/05/29
-
entry-116 重厚な超大型ワゴン(3本アームアナログプレーヤー用) 2014/09/16
-
entry-110 幅広いことはいいことだ(ワイドオーディオラック) 2014/04/27
-
entry-108 コンパクトオーディオラック 2014/04/06
-
entry-68 シンプル極まる重量級オーディオラック 2012/10/07
-
entryー226 甦った昭和の時代のRecord player


- 関連記事
-
-
Entry-231 積層ボードplayerの木目貼り 2021/06/27
-
entryー226 甦った昭和の時代のRecord player 2021/02/15
-
Entry-216 レコードプレーヤーの洗い直し 2020/06/15
-
Entry-188 レコードターンテーブル用ウッドケース 2018/11/10
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用)
袴付き用は3年ほど前のaltec balensia 用(entry-177)が初めて。これは袴も木目仕上げで上手く収まった。今回は黒色仕上げで質感も落ちる。これが目線にまで上がったら様にならんではないか?

出来上がったスタンドは当方が大型spに好んで用いるストラットタイプ(勝手なネーミング)、4隅に柱の上面だけで全荷重を受けるので袴全域に比べれば安定度は格段に上がるはず。柱を繋ぐ横桟は斜め目線に入るため幅広く質感も高め、袴と干渉しないようにした。

早速オーナーから写真が送られてきた。一段と格調が高くなったように見えるし、チークと組格子の組み合わせが工芸品的にも見える。床面との共振モードも大きく変ったことで見違えるほど音が変わったとのこと。

JBLとミャンマーチーク無垢材は色目のマッチングがベストに近い。気にした袴も光線があたりにくいこともあり違和感はない。
450(w)x325(d)x220(h)mm,全ミャンマーチーク、参考価格65,000円/set
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
tag : JBL
Entry-224 On deck box set

違うんです〜。この2個のBOXはヨットのデッキ(甲板)上左右対称に設置されるutility-boxなんです。オーダー主は“チーク材で濡れ物を入れるBOXを”としか言われぬが、その環境を考えると強度、耐水性が第一なのは門外漢の私でも分かる。


ヨットといえばチーク、だから当工房を選んでもらったんだろうが一工夫。。。箱組にはビスを一切使わずビスケット100枚と耐水接着剤だけにした。これにより強度、シール性を更に高めたが、修理にはノコが使えるメリットが判るのはずっと先だろう。この2個のBOXは耐水塗装を施され後甲板に設置されるとのこと。その晴れ姿とレポートが待ち遠しい。
700(w)x300(d)x400(h) ミャンマーチーク 無塗装。95,000円/set
ーーー2021.07.01 ー夏ももうすぐ。やっと甲板上の晴れ姿が送られてきた。
'
収納、踏み台 そして物置にもベンチにもなるまさにマルチBOX。船舶用の防腐塗装を施され既設のセンターテーブルの左右にセットされたが、当然ながら統一感がある。


ミャンマーチークとヨットの相性の良さが一番わかるショットかな。
- 関連記事
-
-
Entry-224 On deck box set 2020/12/08
-
entry-111 ヨットではチークがお似合い(カップホルダー) 2014/05/06
-
entry-223 オーダーの良さが活きたミドルテーブル

まずは脚と天板の繋ぎが独特で脚の下部を極力絞り込み天板の外側に張り出させている。さらに幕板(天板のサイドにつく板)にもえぐりを入れアクセス空間を確保した。全体的に大きく見え安定感も感じさせる。

脚を天板の4隅にえぐり込ませてその存在感を強調しているが、天板との段差もなくしたことで(面一と(ツライチ)言います)木目、色目のコントラストも引き立っている。

車で持参納入。ベストポジションに置かれオーナーの喜びもひとしお。使いやすくそして愛らしさも湧くテーブルになることだろう。
650(w)*650(d)*720(h) ミャンマーチーク無垢材 天板22mm厚4枚剥ぎ、オイルフィニッシュ、参考価格:77,000円
- 関連記事
-
-
entry-223 オーダーの良さが活きたミドルテーブル 2020/11/15
-
entry-139 娘たちの御用達 (ダイニングテーブル) 2015/12/29
-
entry-37 親亀小亀脚 (ローテーブルをハイテーブル兼用に変身) 2013/08/05
-
entry-96 スモールオフィス向け大型テーブル 2013/06/17
-
entry-14 ダイニングテーブル6人用 2009/11/14
-
Entry-200 インスタ映えかも(one−arm コーヒーテーブル)

チークの家具で統一されたインテリア。テーブルと白のレザーとのコントラストの良さ。主張やこだわりがさりげなくわかる。

ミャンマーチーク無垢材、高さ70cm 参考価格 25,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高さ60cm-version も追加。(2020/10)
ベッドサイドに置けばテーブル上面だけが体の中心に寄るので便利。one-armならではですね。

- 関連記事
-
-
Entry-200 インスタ映えかも(one−arm コーヒーテーブル) 2020/11/01
-
entry-168 いいフォルムができました (ワンアームのコーヒーテーブル) 2017/06/12
-
entry-105いろんなところで使えそう(コーヒーテーブル) 2013/12/29
-
entry-30 コーヒーテーブル 2011/04/22
-
tag : 即納品(在庫あり)
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作)
当方、HQ34というトライアンプを中古で手に入れたのが LUXとの付き合い?の始まりだが、高校生からこの歳まで縁が切れることはなかった。なかでも38fdは最も印象深いアンプで改造などにも手を出したもんだ。この機種なら十八番、二つ返事で倉庫からジャンクシャシーを引っ張り出し現物合わせでケースを作り送り出した。

オリジナルのベニア突板仕上げに対し、チークの無垢板を使い、各コーナーはR仕上げをほどこしたので柔らかいフォルムとなっている。出来栄えは予想以上とのこと、*芸は身を助ける“ 長年の趣味が活き、オーディオと木工のコンビネーションが当方の唯一のウリ?になっているのかなと勝手自慢。

上部の放熱板はステンのメッシュルーバー。膨大な熱への配慮がこのアンプの場合必須。今回叶わなかったがシャシー裏蓋の出力管周りにはドリルで通気穴を追加したいところ。
参考価格 27,000円
- 関連記事
-
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
Entry-220 お仏壇というには力不足

これまで作ってきた厨子は全て、同じあおりどめ金具を使っているが、他のものでは全く違う雰囲気になる。単なる小箱がただ一つの金具でキャラクターが決まるのは家具作りの面白いところ。

今回のオーダーはかなり大きなサイズだが納入後思わぬ申し入れ。扉が180度開かずかつ任意の角度で止まらないとのこと。元々本棚に入れるほどのミニなのであえて90度で止まるヒンジを使っていたが、仏壇としてはこれでは失格なんですね。早速要望に合うヒンジに改修してお納めした。(任意の位置で止まる樹脂ブッシュ入りのヒンジがピッタリでした)
350(w)x300(d)x400(h) チーク無垢板、一部チーク突板仕上げ、
参考価格:27,000円 (サイズにより変動)
- 関連記事
-
-
Entry-220 お仏壇というには力不足 2020/09/28
-
entryー207 いつもお側に (ミニ仏壇と柱時計) 2019/12/26
-
Entry-185 北欧家具風厨子(ミニ仏壇) 2018/09/05
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド)
出来上がったスタンドは安定度を最も重視したもの。オーソドックスな形状ながら前後の絞りがユニークさを出している。転倒防止の仕掛けも変形座面では単純にはいかない。3面にデザインフェンスを立てたがsp本体との素っ気なさを補いいい味になるはず。

早速丁寧なimpressionを頂いた。この方製作中から新たなシステムに対す緻密さや熱意が伝わってきて、これは二人で作った様でもあるが、その分満足度は高かった様だ。”35cm高くなったその底部から響出る音量が数段増したためか、ジョンレノンの肉声が表情豊かに力強く前面に躍り出てきてライブ会場にいるかのように感じられました“とのこと。更に ”期待した通り、チーク材を堅牢に組んだスタンドにサイドフェンスが加わることにより、無骨なスピーカーをソフトに包み込み、さり気なく室内と調和させてくれました。”とのこと。この件りはまさに今回の狙いと工夫を衝いた褒め言葉だった。


45(w)x45(d)x35(h) cm 全ミャンマチーク無垢材、オイルフィニッシュ 参考価格65,000円/set
- 関連記事
-
-
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
tag : EV
Entry-218 親子のインターフェース(勉強机)
机は“親子の絆”とばかり家族用にも喜んで作ってきたが、野球に夢中の今回の孫、5年生になりやっと欲しがりました。このくらいになると、大人用のサイズでも無理がないので一生ものが与えられる良さもある。

基本コンセプトはシンプルだが、マンションサイズに合わせて奥行きを浅くしたことと、サウスポーに合わせて筆引出しを左に持ってきたかすかな工夫はある。あまりに素っ気無いので抽斗につまみはどうかと迫ってみたが、男の子だね。そんなものいらないの一言。

早速写真が送られてきた。サイズを揃えて作ったサイドラックと合わせて待望の自分の城ができたね。電話の向こうでは嬉しそう。横で母親が”ありがとうは?“と呟いている。いつの時代もこの歳の男の子は寡黙なもんだ。

娘孫全てにに作ってきたが残すは1人。言い出すまではあと5年後くらいかな。頑張らなくては。。
100(w)x45(d)x70(h) cm ミャンマーチーク無垢材、スライドレール付、オイルフィニッシュ
- 関連記事
-
-
Entry-218 親子のインターフェース(勉強机) 2020/06/30
-
entry-160 桜もお祝い(新二年生用勉強机) 2017/03/18
-
entry-151 オーソドックスな勉強机 2016/07/05
-
entry-97 私の空間 (デスク&チェアセット) 2013/07/28
-
entry-91 ずう~っと使える勉強机(高さ63/70㎝アジャスタブル) 2013/04/24
-
entry-11 ミシン机&スツール 2009/08/14
-
entry-8 新一年生用勉強机 2009/03/14
-
entry-217 JBL-075用ツイータスタンド その2

この075はボディーが均一な円筒状ではないため、連絡を受けた寸法図のもとチーク材のブロックから木工ヤスリで削り出したが、座り面に若干ガタがあり紙シムで調整したとのこと。寛容なオーナーには自ら対処してもらい感謝。特殊形状のものは実物に合わせて造らないと完璧は無理、ジレンマもある。


今回の最大の目的、ツイーター直置に対して40mmアップは音場感向上に大いに効果があったとのこと。また半月状の前倒れ防止シムによる安心感も大きそうだ。
160(w)x80(d)x90(h)mm ミャンマーチーク無垢材 オイルフィニッシュ 参考価格 25,000円/set
- 関連記事
-
-
entry-217 JBL-075用ツイータスタンド その2 2020/06/25
-
Entry-206 JBL 075 ツイタースタンド 2019/12/25
-
entry-198 TAKET-BATPRO II ツイータボックス 2019/06/22
-
entry-121 同じリボンツィータケースだけど。。。(Pioneer PT-R7用その2) 2014/12/10
-
entry-98 超大型ホーンツイータ用スタンド 2013/08/13
-
entry-55 リボンツイーター用スピーカースタンド 2012/04/07
-
tag : JBL
Entry-216 レコードプレーヤーの洗い直し
そんな蘊蓄はさておき、今回ハイエンドのマニアから頼まれたのは昭和の時代の大型積層プレーヤーの洗い直し。2本のトーンアームベース新作が主目的ながらもチーク突板仕上げでのリフレッシュをご希望。

幅が60cmにもなる大型、嵌め込みのトーンアームベースも木目を通すことで、縞チークが活き上質に仕上がった。令和はおろか次の時代も生き続けられそう。

ガラードのターンテーブル、懐かしいね。リムドライブだけど今でもバリバリの現役だそうだ。

ミャンマーチーク突板貼り(1mm 厚)35,000円(サイズによる)
ラックとの色合いも馴染み、fourhandsに頼んでよかったですとのこと。この言葉はベスト。
- 関連記事
-
-
Entry-231 積層ボードplayerの木目貼り 2021/06/27
-
entryー226 甦った昭和の時代のRecord player 2021/02/15
-
Entry-216 レコードプレーヤーの洗い直し 2020/06/15
-
Entry-188 レコードターンテーブル用ウッドケース 2018/11/10
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド)
脇役風に写った作品は定番のスタンドをTannoy IIILZに合わせたもの。マンションの床に直接置いただけなので何とかしたいとのオーダー。かの定番スタンドとIIILZとの組み合わせは過去の製作でかなりの高評価だったので迷いもない。自信を持ってお送りした。 が。。。

2週間ほど聴き込まれた印象では、音の響きが以前ほどでない。箱を90度ずらして置くと響きが戻るので角の部分(サイサポート)が影響しているんではないかとのお話。確かに最近は箱との隙を実測値をもとにゼロタッチに近くはしているが、最も剛性が高い部分を5cmほどでそれだけに影響があるとは。。ちょっと原因が判らんがオーナーの要望であらば何なりとで、スタンドを返送してもらい、角の部分をバッサリと切り落とした。(左before 右after)

この形実は初めてで、デザイン的には角を丸めたこともあり柔らかい感じ。選択肢の一つにしたいが、それよりもかの角に影響がどうかが興味深い。
送り出した翌日にはインプレションが来た

軽くセットして鳴らしたがいい感じです、チークの温もりのある質感は良いですね。とのこと。さらりとした言い回しからは、大きな変化ではなかったように(良いように)解釈しよう。
このspとスタンドはオーダーならではのベストマッチング。(質感を感じれば音にも納得できる、当工房の思い込み)
470(w)x300x350(h) ミャンマーチーク 46,000円/set
- 関連記事
-
-
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T)

チューナーのウッドケース製作は初めて、また恐らく最後だろう。久しぶりに昭和の御三家の一つ、春日無線/Trioを思い出す作品だった。ず〜と大事にしてくださいね!
- 関連記事
-
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド
今回、3作目として安定したスタンス、下面放射拡大を狙った当工房流スタンドのオーダーを受けた。

早速写真が送られてきたが、まあ随分とイメージが変わるもんだ。華奢な感じが消えて”massive” 存在感を感じる。それにしてもこの方のセンス、ビンテージのspとアンプ、モダンなコンソールとiPod, チークとダークブラウンのコントラストまさに魅せるオーディオですね。

220x190x150(h) ミャンマーチーク 参考価格 22,000円/set
- 関連記事
-
-
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entryー187 altec valensia用 スピカースタンドその2 2018/09/22
-
tag : JBL
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース)

これに応えて作成したケースはラックマウントを独立した様なものだが、これってハウジング(機械類を保護する箱)と言った方がぴったりですね。6CA7パラpp(80w)も組み込める本体は半端なく大きくこれに支えるため35mmのチーク厚板を奢った。また天板および底板のルーバーの位置面積も揃え、2段重ね使用時の通風に備えた。

早速写真をいただいた。寸法だけで作った割には精度良く収まった。ハウジングの重厚さが活きオーナーは振動の不安とおさらばと大満足。それに加えてチークの質感により魅せる(見せる)コンポーネントにもなったようだ。

550(w)*280(h)*250(d) チーク無垢材、ステンレスルーバー付、クロム調脚材付
参考価格 34,000円/セット
- 関連記事
-
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
tag : Altec
Entry-210 こんなレイアウトも新鮮 (High counter-table)

日々蕾の変化をぼんやり見ていたが見事に満開。香りがわ〜と広がった。

940(w)*300(d)*860(h) mm パドック(天板)とチークのコンビネーション
参考価格 60,000円
- 関連記事
-
-
Entry-210 こんなレイアウトも新鮮 (High counter-table) 2020/03/03
-
entry-179 チーク材専門と言いながら! その2 2018/05/15
-
entry-169 いっぴん(超大型ハイカウンターテーブル) 2017/06/28
-
entry-131 ベッドルームTV用カウンターテーブル 2015/08/09
-
entry-115 ハイチェアにはハイカウンターテーブル 2014/08/25
-
entry-34 ブーメラン状のカウンターテーブル 2011/07/07
-
tag : 即納品(在庫あり)
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い

当方denonのs10IIもそのアンバランスがどうにも我慢ができずいつものようにチーク材でドレスアップしてみた。何となく浮いた感じだったのが格調高く変身、魅せる(見せる)オーディオのラインナップ入り。

470*350*150(h) ミャンマーチーク無垢材 オイルフィニッシュ 参考価格:18,000円
- 関連記事
-
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド)
今回のオーナーは東北地方でBC2をお使いだが、3.11による転倒により歪みが出てがたつくとの事、何よりも地震で倒れにくいことが第一のご要望。

高さ30cmの例の地震に強いスタンドを組み合わせたが、見た目の安心感だけでなく、ふくよかになるに鳴るようになったとのこと(底面放射の効果)。また色目に関してもspendorのアメリカンチェリー?とチークはかなり近く落ち着いた感じが出ている。

チーク無垢材 参考価格 43,000円/セット
- 関連記事
-
-
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entryー187 altec valensia用 スピカースタンドその2 2018/09/22
-
Entry-182 速攻の買換え 地震に強いハーベス 用スタンド 2018/07/20
-
tag : spendor
entryー207 いつもお側に (ミニ仏壇と柱時計)
お正月を前に一念発起、(大袈裟ですね)。

出来上がったものは、ごくオーソドックスな観音開きのキャビネット。端正なチークの柾目と真鍮のツマミが御本尊を収めている雰囲気がすると勝手な理解。

リビングにはご先祖様がネジを巻き続けてきた柱時計(100年物)が今も現役であるが、この真下に据えてみた。時計を見るのと同じビュー、いい距離感。この仏壇と時計いつまでも長らえさせるのが当方のライフワークの一つ。
430(w)*300(d)*400(h) ミャンマーチーク、オイルフィニッシュ
- 関連記事
-
-
Entry-220 お仏壇というには力不足 2020/09/28
-
entryー207 いつもお側に (ミニ仏壇と柱時計) 2019/12/26
-
Entry-185 北欧家具風厨子(ミニ仏壇) 2018/09/05
-
Entry-206 JBL 075 ツイタースタンド

円筒型なので簡単そうに見えたが、075のマグネット部は後部に行くに従い微かに絞った複雑な断面、手元の075(45年もの)に合わせて木ヤスリとサンドペーパーでピッタリ安定するまで削り込んだ。チーク材は研磨と相性が良く手加工でも見栄えも良く、質感高く出来上がった。
200(w)*70(d)*70(h) ミャンマーチーク、参考価格 20,000円/set
- 関連記事
-
-
entry-217 JBL-075用ツイータスタンド その2 2020/06/25
-
Entry-206 JBL 075 ツイタースタンド 2019/12/25
-
entry-198 TAKET-BATPRO II ツイータボックス 2019/06/22
-
entry-121 同じリボンツィータケースだけど。。。(Pioneer PT-R7用その2) 2014/12/10
-
entry-98 超大型ホーンツイータ用スタンド 2013/08/13
-
entry-55 リボンツイーター用スピーカースタンド 2012/04/07
-
tag : JBL
Entry-203 二兎追うものは二兎を得る(コロコロ積木)

生業は自動車屋、お任せを!、タイヤの幅はどうだ転がり具合はこうだとかで半日楽しんだ。単純な仕掛けだが積木の重さ(2kg)が功を奏し軽快に動く(当たり前)、引っ張って紐を持ち上げればダンプカー。

この積木ゆりかごから老人ホームまでと長く付き合えることもコンセプトのひとつなので、車輪の部分は容易に外せる様にしたが、そこまで遊んでもらえれば十分?。。。
コロコロ積木 参考価格 9,200円(中サイズ)
- 関連記事
-
-
Entry-245 10年目のブロック 2022/03/20
-
Entry-237 アソートなブロックならでは。。 2021/08/28
-
Entry-203 二兎追うものは二兎を得る(コロコロ積木) 2019/12/20
-
Entry-202 kids 大集合(蒲郡クラフトフェア) 2019/11/08
-
entry-109 積み木 積み木 積み木 2014/04/22
-
entry-58 三つ子そろい踏み 2012/04/23
-
entry-44 色目木目を楽しむブロック。その後 2012/01/08
-
entry-22 色目木目を楽しむブロック 2010/03/20
-
tag : 即納品(在庫あり)
Entry-202 kids 大集合(蒲郡クラフトフェア)

積み木は子供達が遊べるようにセットしたがこれが(ママたちに)好評。なにせ託児所代わりになったんですから。。。
子供は思わぬ形を作るのでいいショットも取れました。


皆さん一旦は立ち止まってくれ、その色目のインパクトは大きそう。年配のマダムもチョコレートみたいとリビングのオブジェに買ってくれました。薀蓄を披露しながら楽しい一日、気に入って12月1日の名古屋セントレアクリマにも出店することにした。今回判った事は小物なら皆さんすぐに持ち帰りたいこと。今まで2週間程待たせていたがこれでは気も失せるそう、早速5セットほど作って積み木とワンアームサイドテーブルの即納体制を始めた。
積み木:6500〜8200円、ワンアームサイドテーブル:24,000円。
- 関連記事
-
-
Entry-245 10年目のブロック 2022/03/20
-
Entry-237 アソートなブロックならでは。。 2021/08/28
-
Entry-203 二兎追うものは二兎を得る(コロコロ積木) 2019/12/20
-
Entry-202 kids 大集合(蒲郡クラフトフェア) 2019/11/08
-
entry-109 積み木 積み木 積み木 2014/04/22
-
entry-58 三つ子そろい踏み 2012/04/23
-
entry-44 色目木目を楽しむブロック。その後 2012/01/08
-
entry-22 色目木目を楽しむブロック 2010/03/20
-
tag : 即納品(在庫あり)
Entry-201 KEF R300用 スタンド
当方の作品はミャンマーチークのみが特徴なのでこの点も話が弾み(一方的な当方の自慢が主)嬉しい出会いであった。

今回、SPサイズに対してスタンスを極力広く取るため太めのフレーム(台座、脚)にして床置きでも貧弱に見えない様にした。又座面が小さいが下方開口も極力大きくした。

写真を送っていただいた。大型TVの横ではブックシェルフタイプは埋没気味だがスタンドに助けられ存在感がありますね。

肝心の音もこもり感がなくなり音場感の変化ははっきり認識されたとのこと。またミャンマーチークの質感も高評価だった。(こういう方は実は少ないんです)
310(w)*460(h)*360(d) 参考価格48,000円/set
- 関連記事
-
-
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entryー187 altec valensia用 スピカースタンドその2 2018/09/22
-
Entry-182 速攻の買換え 地震に強いハーベス 用スタンド 2018/07/20
-
entry-177 フロアータイプスピーカー用スタンド(Altec Valensia用) 2018/03/05
-
tag : KEF
entry-198 TAKET-BATPRO II ツイータボックス

なにせ寸法という基準がないに等しい形。sp本体を送っていてだき現物合わせで作製した。当たり前だが全く風情が変わりますね。このツイータは樹脂ケースでケーブルに引きずられるくらいの軽さ、箱に入れるとそんな不安も払拭できるメリットもある。

140(w)*110(h)*100(d) ミャンマーチーク無垢材 参考価格 20,000円/セット
- 関連記事
-
-
entry-217 JBL-075用ツイータスタンド その2 2020/06/25
-
Entry-206 JBL 075 ツイタースタンド 2019/12/25
-
entry-198 TAKET-BATPRO II ツイータボックス 2019/06/22
-
entry-121 同じリボンツィータケースだけど。。。(Pioneer PT-R7用その2) 2014/12/10
-
entry-98 超大型ホーンツイータ用スタンド 2013/08/13
-
entry-55 リボンツイーター用スピーカースタンド 2012/04/07
-
Entry-197 どこでもチーク(モバイル縁台)
そう!これならリビングの隅でも使えるくらいの質感がありますね。

でも特徴的なのはこれがモバイルということ。ガタイはでかいが分解でき車で持ち運びができる。組み立ても極めて簡単。BBQではワインも映える。しっかりしているので風にも強い。いざとなればごろりと横になれる。折りたたみテーブルとはひと味もふた味も違うはず。

ミャンマーチーク、800(w)*580(d)*350(h) 参考価格35,000円
- 関連記事
-
-
Entry-255 いいもの長く (ローテーブルをハイテーブルに) 2022/12/15
-
Entry-197 どこでもチーク(モバイル縁台) 2019/06/18
-
entry-178 チーク材専門と言いながら! 2018/05/04
-
entry-155 永らく家族の中心に(ロー&ワイド座卓) 2017/02/20
-
entry-36 卓袱台風ローテーブル 2011/06/01
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用


spの22*30cmに対し40*40cmかつ厚さ5cmのチーク無垢材の台座をつけることにして、4本の脚はダボと呼ばれる木製の隠しピンで結合。重さが5kgを越すので重心高さが大幅に下り見た目にも安心感が高まった。

このkxー5は比較的大きなサイズなのでバランスは良いですねシュレータインも隠すためにフロントサイドはフェンス兼用の台座枠にしてみたが違和感は全くない。
400(w)*400(d)*710(h) 全ミャンマー無垢材
参考価格: 82,000円/セット
- 関連記事
-
-
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
-
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
-
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
-
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
-
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド 2020/05/02
-
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
-
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
-
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
-
Entry-191 小さな巨人 JBL4312M spスタンド 2019/04/02
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entryー187 altec valensia用 スピカースタンドその2 2018/09/22
-
Entry-182 速攻の買換え 地震に強いハーベス 用スタンド 2018/07/20
-
entry-177 フロアータイプスピーカー用スタンド(Altec Valensia用) 2018/03/05
-
entry-171 最大級のスピーカー用スタンド (アルテック620A用 ) 2017/10/01
-
tag : kxー5