FC2ブログ

Entry-218 親子のインターフェース(勉強机)

待ちに待って5年生で本格的な勉強机を買ってもらった時、母親が“お父さんにありがとうと言いなさい“と耳打ちしたことを妙に覚えている。家計的にも大変だったんだろう。その後は下宿先にも送ってもらい、卒業時はそこの息子さんが受け継いで新たな下宿へ旅立った。袖引き出しが付いた桜材の立派な机、今もどこかで使われているだろうか?
机は“親子の絆”とばかり家族用にも喜んで作ってきたが、野球に夢中の今回の孫、5年生になりやっと欲しがりました。このくらいになると、大人用のサイズでも無理がないので一生ものが与えられる良さもある。
20200706225814e8c.jpeg
基本コンセプトはシンプルだが、マンションサイズに合わせて奥行きを浅くしたことと、サウスポーに合わせて筆引出しを左に持ってきたかすかな工夫はある。あまりに素っ気無いので抽斗につまみはどうかと迫ってみたが、男の子だね。そんなものいらないの一言。
202007062258154e3.jpeg
早速写真が送られてきた。サイズを揃えて作ったサイドラックと合わせて待望の自分の城ができたね。電話の向こうでは嬉しそう。横で母親が”ありがとうは?“と呟いている。いつの時代もこの歳の男の子は寡黙なもんだ。
20200816212450f49.jpeg
娘孫全てにに作ってきたが残すは1人。言い出すまではあと5年後くらいかな。頑張らなくては。。
100(w)x45(d)x70(h) cm ミャンマーチーク無垢材、スライドレール付、オイルフィニッシュ

entry-160 桜もお祝い(新二年生用勉強机)

お正月頃より頼まれていた新二年生用の勉強机。やっとできました。3/12送り出す前にタイミングよく満開となった自慢のサクランボとのツーショット。(どちらが主役か判らん?)
hirakisan2-2.jpg
4年前にお送りしたお兄ちゃんの机と違ったものがほしい!弟らしい主張、よくわかるね。
hirakisan2-1.jpg
希望のウォールナットは当工房では専門外、なんとか無垢材をかき集めて定番のフォルムに仕立てたが、大型で厚めの天板、質実剛健、タフな感じに出来上がった。男の子にはぴったりかな?
hiraki-1.jpg
後ろ側の棚は当工房発足以来の定番技。PCの電源アダプターをなどをすっきり納めるのに便利、と思ってきたが、最近通販品にも登場しでもはやポピュラーとなってしまった。
100(W)*56(D)*70(H)cm .ウォールナット 天板厚さ22mm 4枚剥ぎ 参考価格90,000円






--------------------------------------------------
遠方よりおばあさんが来られた時にオープニング。”皆に歓迎され、今度もママがほしがっていました、椅子もお揃いでウォールナットを買わせられた”とのお父さんからメール。弟君と当方の勝ち!?
--------------------------------------------------

続きを読む

entry-151 オーソドックスな勉強机

よく言えば何とも無駄がない、悪く言えば面白さも可愛さもない、だけど愛着が深まる~そんな風情の作品。実はこれ孫用の勉強机。小学生といえばかわいい白木系のものをほしがるものだが、ジイのわがままで何とかチーク材で作らさせてもらった。
hinatukue (17)
机としてはこれ以上ないシンプルなつくり。ノブもないただ2つの抽斗をそなえるのみ。主役は厚み22mmのチーク一枚板天板。幅は87cmはマンションの許容空間にぴったり合わせたもの。奥行はやや短いが小学生向けとしてこれで十分。
hinatukue (6)
会いたい一心もあり遠距離持参。車から降ろした途端駆けよってきて喜んでくれました。一安心。
hinatukue (8)
どうしても皆と同じ白木の本立てがほしいとのかわいらしい注文もあり。シンプルなものをタモで作ったが本体以上に興味を示しました。でも複雑な気持ち!?
サイズ:870(W)*460(D*680(H) 総チーク無垢材(抽斗は杉材)  オイルフィニッシュ  参考価格 約90,000円(天板により変動)

続きを読む

entry-97 私の空間 (デスク&チェアセット)

”この机と椅子は、リビングの隅に置いて、「私の空間」にしたいと思っていま す。読書をしたり、ビーズ細工をしたり、パ ソコンをしたり・・・疲れたら背もたれにもたれて伸びをします・・・”
そんな想いに応えたセット。
deskchairset-1.jpg
机はオーソドックスなデザインであるが、空間を醸し出すため奥行きを深めにとり、一方高さは抑えている。
2個の抽斗以外はなにも足さないパーソナルフィールド。
deskchairset-3.jpg
これに対する椅子はご希望でKid's向けのウサギ耳をモチーフにしたもの。オーソドックスな机に対し、カジュアルな感じでリラックス感もある。3本の背もたれは緩やかな曲線。この寸法、角度は座り心地の椅子のすべてともいえるので神経を使う。天板と座板に入れた黒檀のアクセントはペアーメードの証。(かわいらしさも感じさせる。また自画自賛?)
deskchairset-2.jpg
机 :幅85cm、奥行60㎝、高さ:65cm  ミャンマーチーク無垢材、ワトコクリア+OSMO#3101
椅子:総高さ:80cm,  座面:幅40cm、奥行40cm、高さ39cm ミャンマーチーク無垢材、くるみオイル仕上げ
参考価格:95,000円前後/セット(寸法、材により変動)

 

entry-91 ずう~っと使える勉強机(高さ63/70㎝アジャスタブル)

新一年生用勉強机のオーダーを遠く長崎より受けた。でも今どき完成?
そう、一人工房の悲しさ、40日間もしんぼう強く待ったいただいた。ありがとう。
机長崎-1
天板前板などミャンマーチーク独特の色目。ダーク系チークの脚とコントラストが映える。抽斗の下のゆるやかなカーブは小柄ユーザーの膝あたりを避ける狙いもあるが、デザインのポイントにもなっている。ノブもブラスでシンプル。なんだか大人向けの雰囲気が強すぎるかな。当工房の机、いつも新一年生より両親がほしがる構図。
机長崎-3
小学生は雑多なものをいれるもの。深さ9cmと最大限に深い抽斗とした。
奥行きは40cmとスペースを活用。フルスライドレールで取り出しやすい。
机長崎-5
机長崎裏側-1
机長崎-4
[上] 背面には電源マルチタップやパソコン用電源アダプターが置ける細長い棚を用意した。
[左] 高さ調整の継脚。無垢材の連続した部位なのでよく見ないとわからない。
継脚を差し込むと高さは70cmと大人用となる。

サイズ :幅94cm、奥行54cm、高さ63/70cm
天板  :ミャンマーチーク20mm厚4枚接ぎ
脚   :ミャンマーチーク60*40角材
抽斗  :楓
仕上  :オイルフィニッシュ仕上げ(オスモ#3101)
参考価格:85、000円前後 
-----------------------------------------------
オーダー主からのメール。上手く雰囲気を伝えて頂いた。
-----------------------------------------------
3歳の弟も手伝って包装を外し所定の位置に設置しました。全員で「おーっ」と感嘆の声を発しました。何とも風格のあるたたずまいです。「勉強しないならお父さんがもらうよ」「ダメ」 妻も「私も欲しい」と言い出しました。
一生モノと言うより2世代でも使えそうです。
---------------------------------------
ほほえましい光景が見えるようだ。サンキュー

2013/5/5 ほどなく当の新一年生より手紙をもらった。
---------------------------------------
つくえのもようがかっこよかったです。たくさんべんきょうがんばります。ぼくのつくえをつくってありがとうございました。このきのなまえはなんですか?
------------------------------------------------
しっかりした字の下は消しゴムの跡だらけ。うれしさとだいじにしたい気持ちを一生懸命書いてくれてありがとう。
涙が出そうになりました。こんなお子さんを育てているご両親も立派ですね。


entry-11 ミシン机&スツール

ミシン机(左袖折りたたみ式) 革張りスツール付 〔材質:アメリカンウォールナット、植物オイル仕上げ〕
サイズ 幅130×奥行き60×高さ68(cm) 参考価格¥105,000
ミシン台新-1
注文主の希望で初めてアメリカンウールナットを使用。チークほど木目の引き立ちはあまりないがしっかりした材で重厚な質感を感じ。現在では最も人気があるそうだ。

ミシン台新-2
左側の袖を畳んだ状態では幅85cmでコンパクトな机になるが、実際ほとんど畳むことはないとのことであった。

ミシン台新-4
当工房の相棒(tow-hands)がミシン作業で確認をしているところ。
厚さ25mmの天板は適度な重さと強さで安定した作業ができた。
机の後部には電源タップなどを置く棚を付け、手前から操作できるように天板にはえぐりを付けている。










ミシン台新-3
シンプルなデザインのスツールはやや幅広なサイズ。脚の形状は机と揃え、ほぞ組の楔がアクセントになっている。






entry-8 新一年生用勉強机

当工房の定番作品となっている新一年生用勉強机。 
勉強机と構えなくともPCデスクなど応用範囲は広い。
この作品も当の一年生よりママが使いがっていた。
幅90cmx奥行55cmx高62cmおよび68cm チーク+オイルフィニッシュ(オスモ)参考価格 60,000円

勉強机-4
一生使える机としてシンプルなデザインとオーソドックスな形とした。
天板にはそりに強いチークの集成材(厚さ18mmm)を使用した。

勉強机-2
勉強机は高さを変えらるような工夫がいるが、この作品は高さ6cmのブロックを脚元にダボで継ぎ足す方法とした。ブロックと脚と共生地であり継ぎ目は目立たない。

勉強机-1
新一年生には余りにもシンプルなのでワンポイントとしてディズニーキャラクターつまみを用意した。
抽斗の中で出番を待っているのがそのつまみと高さ追加用の4つのブロック


profile

Author:fourhands.jp
logo-1-1.jpg
 自己紹介



愛知県岡崎市          木工房 フォーハンズ、
Tel :09063652834
     email: fourhands.jp@gmail.com
ご要望にあわせて製作しますが、材は当方が30年来買い集めたミャンマーチークになります。
照会はメールをご利用ください一両日中に返信いたします。

作品画像集 (ランダム表示)
当工房(と言っても私一人)で2010年以降造ってき作品達を画像集(ここをクリックしてください)で紹介いたします。 また画像をクリックするとブログ記事にリンクします。
カテゴリー
== 全記事数 :  ==
Tag (関連記事表示)

JBL 即納品(在庫あり) 自作真空管アンプ Luxman spendor Altec SQ38fd Tannoy KEF IIILz pioneer LS3/5 EV Harbeth LX38 l kxー5 marantz Sony 

最新 50 item
Entry-255 いいもの長く (ローテーブルをハイテーブルに) 2022/12/15
お詫び(メール未着) 2022/11/03
entry−249 超小型ブックシェルフspスタンド(JBL4312M その2) 2022/08/29
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
entry−248 TANNOY IIILZ + Teak 2作 2022/07/29
Entry-247 kEF B3用 SPスタンド 2022/07/20
entry−244 震度6強にも耐えるには (enclosed type stand for JBL4310) 2022/05/20
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース  2022/05/05
Entry-245 10年目のブロック 2022/03/20
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
entry-242 rack on grand speaker 2022/03/10
Entry-241 MY REMOTE-WORK SITE (PC desk) 2022/01/03
entry-240 mobilityを重視したラック&スタンド 2021/12/10
Entry-239 魅せるリビングオーディオ(ビンテージスタイルSPスタンド) 2021/11/20
entry-238 スツールというか踏み台というか… 2021/11/03
Entry-237 アソートなブロックならでは。。 2021/08/28
Entry-235 骨格標本? スピーカーケーブルスタンド 2021/07/18
Entry-233 ぺヤー感を高めたサイドテーブルset 2021/07/07
Entry-232 オーソドックスなEVTour X用 spスタンド 2021/07/02
Entry-231 積層ボードplayerの木目貼り 2021/06/27
Entry-230 こんな形もあるんだ!(スタンド&ラック) 2021/04/11
Entry-228 rack on 北欧家具 2021/03/03
Entry-227 使いやすさを織り込んだ大型オーディオラック 2021/02/25
entryー226 甦った昭和の時代のRecord player 2021/02/15
Entry-225 大型フロアsp用スタンド(JBL-S101用) 2021/01/18
Entry-224 On deck box set 2020/12/08
entry-223 オーダーの良さが活きたミドルテーブル 2020/11/15
Entry-200 インスタ映えかも(one−arm コーヒーテーブル) 2020/11/01
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
Entry-220 お仏壇というには力不足 2020/09/28
entry-219 リビングオーディオへの変身 (エレクトロボイス Tour X用 spスタンド) 2020/07/26
Entry-218 親子のインターフェース(勉強机) 2020/06/30
entry-217 JBL-075用ツイータスタンド その2 2020/06/25
Entry-216 レコードプレーヤーの洗い直し 2020/06/15
Entry-215 ちょっと自信が揺らぐ(Tannoy IIILZ用スタンド) 2020/06/10
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
Entry-212 久しぶりの JBL L75 Menuett スタンド  2020/05/02
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
Entry-210 こんなレイアウトも新鮮 (High counter-table) 2020/03/03
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
Entry-204 久しぶりのスペンドール (BC2用スタンド) 2020/01/08
entryー207 いつもお側に (ミニ仏壇と柱時計) 2019/12/26
Entry-206 JBL 075 ツイタースタンド 2019/12/25
Entry-203 二兎追うものは二兎を得る(コロコロ積木) 2019/12/20
Entry-202 kids 大集合(蒲郡クラフトフェア) 2019/11/08
Entry-201 KEF R300用 スタンド 2019/08/10
entry-198 TAKET-BATPRO II ツイータボックス 2019/06/22
Entry-197 どこでもチーク(モバイル縁台) 2019/06/18
entry-195 決定版 地震に強いトールタイプスピーカースタンド kxー5用 2019/05/07
Visitors since 2011/8
title list

クリックで全記事タイトルを示します。

== 記事数:   ==
作品のリンク
最新トラックバック
最新コメント