entry-217 JBL-075用ツイータスタンド その2
昨冬の075用スタンドに続く2作目。

この075はボディーが均一な円筒状ではないため、連絡を受けた寸法図のもとチーク材のブロックから木工ヤスリで削り出したが、座り面に若干ガタがあり紙シムで調整したとのこと。寛容なオーナーには自ら対処してもらい感謝。特殊形状のものは実物に合わせて造らないと完璧は無理、ジレンマもある。

今回の最大の目的、ツイーター直置に対して40mmアップは音場感向上に大いに効果があったとのこと。また半月状の前倒れ防止シムによる安心感も大きそうだ。
160(w)x80(d)x90(h)mm ミャンマーチーク無垢材 オイルフィニッシュ 参考価格 25,000円/set

この075はボディーが均一な円筒状ではないため、連絡を受けた寸法図のもとチーク材のブロックから木工ヤスリで削り出したが、座り面に若干ガタがあり紙シムで調整したとのこと。寛容なオーナーには自ら対処してもらい感謝。特殊形状のものは実物に合わせて造らないと完璧は無理、ジレンマもある。


今回の最大の目的、ツイーター直置に対して40mmアップは音場感向上に大いに効果があったとのこと。また半月状の前倒れ防止シムによる安心感も大きそうだ。
160(w)x80(d)x90(h)mm ミャンマーチーク無垢材 オイルフィニッシュ 参考価格 25,000円/set
tag : JBL
Entry-206 JBL 075 ツイタースタンド
恐らく日本のオーディオ史で最も有名なツイータでいまでも根強い人気。1960年代はエンクロージャーの中に入れるのが普通であったが、今流ではあの巨大なマグネットを見ながら流石075とニンマリしたい。そんな気持ちよくわかります。オーダー主はJBL C36 Viscount ウォルナット箱上にシンプルなスタンド、デザインは無垢材をたっぷり使ったシンプルな直方体に075が丁度半分くらい収まるような感じをご所望。

円筒型なので簡単そうに見えたが、075のマグネット部は後部に行くに従い微かに絞った複雑な断面、手元の075(45年もの)に合わせて木ヤスリとサンドペーパーでピッタリ安定するまで削り込んだ。チーク材は研磨と相性が良く手加工でも見栄えも良く、質感高く出来上がった。
200(w)*70(d)*70(h) ミャンマーチーク、参考価格 20,000円/set

円筒型なので簡単そうに見えたが、075のマグネット部は後部に行くに従い微かに絞った複雑な断面、手元の075(45年もの)に合わせて木ヤスリとサンドペーパーでピッタリ安定するまで削り込んだ。チーク材は研磨と相性が良く手加工でも見栄えも良く、質感高く出来上がった。
200(w)*70(d)*70(h) ミャンマーチーク、参考価格 20,000円/set
tag : JBL
entry-198 TAKET-BATPRO II ツイータボックス
TAKET-BATPRO IIは今までにない近未来的なフォルムのスーパーツイータ。振動板がカーテン状?なので音質重視するとこんな形がベストなのかもしれない。でも周りのオーディオ機器と並べると落ち着いた箱に収めたいとの気持ち、判ります。そんな要望に沿ったこのツイータボックス。

なにせ寸法という基準がないに等しい形。sp本体を送っていてだき現物合わせで作製した。当たり前だが全く風情が変わりますね。このツイータは樹脂ケースでケーブルに引きずられるくらいの軽さ、箱に入れるとそんな不安も払拭できるメリットもある。

140(w)*110(h)*100(d) ミャンマーチーク無垢材 参考価格 20,000円/セット

なにせ寸法という基準がないに等しい形。sp本体を送っていてだき現物合わせで作製した。当たり前だが全く風情が変わりますね。このツイータは樹脂ケースでケーブルに引きずられるくらいの軽さ、箱に入れるとそんな不安も払拭できるメリットもある。

140(w)*110(h)*100(d) ミャンマーチーク無垢材 参考価格 20,000円/セット
entry-121 同じリボンツィータケースだけど。。。(Pioneer PT-R7用その2)
クリスマスに向け積み木(ブロック)のオーダーが続き、ブログの更新も滞るこの頃であるが、ハイエンドなオーディオアイテムPioneer PT-R7用ウッドケースのオーダーを受けた。おやすい御用と早速実物を送ってもらったが、かって作ったものに比べて外観は似て非なる大型のもの。型番は同じPT-R7で末尾にⅢが加わっただけなのに。。ホーンのフランジを隠すことにもこだわったので、ひたすら厚板を削り込むはめになってしまった。

本体は底板をはずして安全に収めることができる。マニアは何度もケースをはぐりニヤニヤしたいのでその面でもいいかも。サイズ重量ともにツイータとしては最大級、なによりも存在感を感じる。組み合わせるスピーカーボックスとの統一感も格段にあがるはず(いつもの手前味噌)。

150mm(W)*110mm(H)*160mm(D) ミャンマーチーク厚板4枚構成、オイルフィニッシュ 参考価格:22,000円/セット

本体は底板をはずして安全に収めることができる。マニアは何度もケースをはぐりニヤニヤしたいのでその面でもいいかも。サイズ重量ともにツイータとしては最大級、なによりも存在感を感じる。組み合わせるスピーカーボックスとの統一感も格段にあがるはず(いつもの手前味噌)。

150mm(W)*110mm(H)*160mm(D) ミャンマーチーク厚板4枚構成、オイルフィニッシュ 参考価格:22,000円/セット
tag : pioneer
entry-98 超大型ホーンツイータ用スタンド
大きなマグネットを持つ超マニアックなホーンツイータ(エール音響ツイータ1710)用のスタンドのオーダーを受けた。
ピッタリ合わせたいが超高価な現物を送ってくれともいえぬ。小工房の工夫、ガムテープをほどいて外径125mmのテンプレートにして?あとはひたすら慎重にヤスリで仕上げた。
寸法:180W * 110D * 60H mm 重量0.5kg ミャンマーチーク無垢材、オイルフィニッシュ

==========================================================================
ほどなくオーナーからきれいな写真を頂いた。
寸法は完璧、純正スタンドに音が落ち着き自然な感じ、透明感、つや、音のぬけなどが変わったとのこと
"友人に見せびらかします"とも。同年配のおちゃめな言葉には苦笑。。。
ピッタリ合わせたいが超高価な現物を送ってくれともいえぬ。小工房の工夫、ガムテープをほどいて外径125mmのテンプレートにして?あとはひたすら慎重にヤスリで仕上げた。
寸法:180W * 110D * 60H mm 重量0.5kg ミャンマーチーク無垢材、オイルフィニッシュ

==========================================================================
ほどなくオーナーからきれいな写真を頂いた。
寸法は完璧、純正スタンドに音が落ち着き自然な感じ、透明感、つや、音のぬけなどが変わったとのこと
"友人に見せびらかします"とも。同年配のおちゃめな言葉には苦笑。。。
entry-55 リボンツイーター用スピーカースタンド
パイオニアのリボンツイータ(PT-R7)用スタンド、というかウッドケース。
オーディオとウッドのコンビネーションに凝ってくると、スピーカーボックスの上に裸で置いてある
ツイーターが急にアンバランスに見えてくるようだ。よく解ります!

ハイエンドオーディオファンからのおまかせ注文だが、正確を期するため本体を送ってもらい
デザイン/採寸した。高価な精密品なので、納品まで手が震える。

材料:チーク無垢材、くるみ油仕上げ、
参考価格:12,000~18,000円/セット(形状による)
オーディオとウッドのコンビネーションに凝ってくると、スピーカーボックスの上に裸で置いてある
ツイーターが急にアンバランスに見えてくるようだ。よく解ります!

ハイエンドオーディオファンからのおまかせ注文だが、正確を期するため本体を送ってもらい
デザイン/採寸した。高価な精密品なので、納品まで手が震える。

材料:チーク無垢材、くるみ油仕上げ、
参考価格:12,000~18,000円/セット(形状による)
tag : pioneer