entry-167 フローラガラスが主役(レトロ風なキャビネット)
梅が咲くころ、当ブログのキャビネットに花柄入りのガラスを組みあわせたスケッチを手紙でいただいた。手紙でもらうのは初めて、しかもかわいらしいスケッチ入りと来るとちょっとハッピーな気持ちになりますね。頑張らなくっちゃ!

それでも当方、柄型ガラスは初めて、らしいものを探しあぐねていたが、この方の思い入れはすごい!しっかり探してくれました。ネットでオーダーしたガラスはフローラガラス、昔ながらの花柄模様がきれいな型ガラスだが、高価なもののさすがキャビネットも格調が高くなりますね。中の食器やアクセサリーアイテムがアナログ的?に見えレトロな感じにしているのかもしれない。目線に近いこともあって左右ガラスの柄の目合わせも指定したが、これも見栄えにはずいぶん影響している。

従なる下の扉はやや高さを控えめにして、縞チーク無垢板を組み合わせた。アンティークなブラスハンドルが木目を引き締めている。

600(W)*350(D)*1400(H) ミャンマーチーク、(側板は突板仕上げ) 内部の棚は可変取り外し式、最大7段。 参考価格105,000円

それでも当方、柄型ガラスは初めて、らしいものを探しあぐねていたが、この方の思い入れはすごい!しっかり探してくれました。ネットでオーダーしたガラスはフローラガラス、昔ながらの花柄模様がきれいな型ガラスだが、高価なもののさすがキャビネットも格調が高くなりますね。中の食器やアクセサリーアイテムがアナログ的?に見えレトロな感じにしているのかもしれない。目線に近いこともあって左右ガラスの柄の目合わせも指定したが、これも見栄えにはずいぶん影響している。

従なる下の扉はやや高さを控えめにして、縞チーク無垢板を組み合わせた。アンティークなブラスハンドルが木目を引き締めている。

600(W)*350(D)*1400(H) ミャンマーチーク、(側板は突板仕上げ) 内部の棚は可変取り外し式、最大7段。 参考価格105,000円
entry-127 これぞオンリーワン(エレキギターキャビネット)
一見ラーティングビューロみたいであるが、オーダー主の希望はエレキギターセットをコンパクトに収めるキャビネット。上段にはギターアンプを下段には大型スピーカーボックスを収めたいとのこと。ハッチを開けてギターをつなげばすぐにでもプレーコーナースタンバイ。


下段の縦格子ハッチは大事なスピーカーを守るためで間隔も15㎜以下でないと猫ちゃんの爪がはいるとのこと。それを聞いてつい笑ってしまったがネコちゃんには勝てませんね。ライフスタイルにピッタリ合わせたデザイン、0.5㎜単位の寸法指定,そんなオンリーワンアイテムでは試作もせずに造っていく大胆さも必要。
早速オーナーから写真を頂いた。ずいぶんと工夫した作品であったが希望通りの機能と寸法に満足のご様子。マーシャルのアンプデザインと格子扉のバランスがちょっとレトロな感でいい雰囲気が出ている。
56(W) * 32(D) * 97(H) (cm) チーク材 +オイルフィニッシュ 上段扉はアクリル厚板 真鍮キャスタ付き。参考価格77,000円


下段の縦格子ハッチは大事なスピーカーを守るためで間隔も15㎜以下でないと猫ちゃんの爪がはいるとのこと。それを聞いてつい笑ってしまったがネコちゃんには勝てませんね。ライフスタイルにピッタリ合わせたデザイン、0.5㎜単位の寸法指定,そんなオンリーワンアイテムでは試作もせずに造っていく大胆さも必要。
早速オーナーから写真を頂いた。ずいぶんと工夫した作品であったが希望通りの機能と寸法に満足のご様子。マーシャルのアンプデザインと格子扉のバランスがちょっとレトロな感でいい雰囲気が出ている。
56(W) * 32(D) * 97(H) (cm) チーク材 +オイルフィニッシュ 上段扉はアクリル厚板 真鍮キャスタ付き。参考価格77,000円
entry-113 「なにも足さない、なにも引かない」 シューズクロゼット

キャビネット風であるが、実は新築の玄関に造りつけるシューズクロゼット(下駄箱)。オーダー主の若きご夫妻は、玄関にこそこだわりの一品を置きたいとのこと。 チーク無垢材、一枚板天板、そしてシンプルデザインをご希望。

「なにも足さない、なにも引かない」 ただチークの質量感のみ。
はっきりした木目の扉はややきつめの顔。同じ木からの板目材でサイドからの連続感もある。
厚さ35㎜の天板は同じチークでも柔らかい木目でいいコントラストを醸し出している。

扉のロックは上部を軽く押し込むプッシュロック式。選択に悩むノブがなくプレーンなイメージに仕上がった。
当工房のこだわり、棚の調節は両サイドの桟によりいたって簡単便利。

その後、新築最終段階で据えつけ、シルタッチで壁塗りした後のワンショット。さすが左官やさん、壁との一体感も自然でより上等の建具に見える。

入居5年後の様子。心配していた天板の重みによる歪みもないようで安心。オーナーは毎日いい木の香りで迎えてくれほっとした気持ちにさせてもらっていますとのこと。底板幅いっぱいにつけたIKEAのLED足許灯も玄関を広く見せ効果的
サイズ: 125cm(W) * 37cm(D) * 52cm(H) 造りつけ後の天板高さは85cm
チーク無垢材オイルフィニッシュ。 棚板はシナランバーコア材
参考価格: 13万円前後(天板材グレードなどにより変動)
entry-72 ニッチェ ライティングビューロー
entry-29 カウンター&キャビネット
FF式ストーブ周りの空間にコーディネートさせたカウンター&キャビネット
市内の方からの受注で早速お宅へ伺いご希望を聞く。周りへの熱影響、吸排気配管、燃料配管、電源配線、掃除のし易さなどを織り込んだデザインとしたが何とストーブは我が家でも未だ使っている三菱のクリーンヒーター、今までの知識が大いに役立った。


天板は厚めのタモ無垢材一枚板、遠く久留米からのお輿入れ。左右のキャビネットにはアクリル扉をつけたが枠のデザインが見せ所、ここの雰囲気でラック風になるかキャビネット風になるかの分かれ目。
柔らかなタモの色目、木目が活き全般的に落ちついた感じに仕上がった。
材料:タモ、サイズ幅160cm, 奥行き34cm 、高さ71cm。オイルフィニッシュ仕上げ]
市内の方からの受注で早速お宅へ伺いご希望を聞く。周りへの熱影響、吸排気配管、燃料配管、電源配線、掃除のし易さなどを織り込んだデザインとしたが何とストーブは我が家でも未だ使っている三菱のクリーンヒーター、今までの知識が大いに役立った。


天板は厚めのタモ無垢材一枚板、遠く久留米からのお輿入れ。左右のキャビネットにはアクリル扉をつけたが枠のデザインが見せ所、ここの雰囲気でラック風になるかキャビネット風になるかの分かれ目。
柔らかなタモの色目、木目が活き全般的に落ちついた感じに仕上がった。
材料:タモ、サイズ幅160cm, 奥行き34cm 、高さ71cm。オイルフィニッシュ仕上げ]