Entry-233 ぺヤー感を高めたサイドテーブルset
アームソファの両サイドにセットされる大型のサイドテーブルset。ご要望は形状はシンプルながら一生ものとして質感は重視したいとのこと。コーナーの仕上げは大袈裟ではない程度のR付、総ミャンマーチーク無垢材の良さが出ている。特に天板は原木から連続して切り出したもので木目が揃いセット感が高い。

早速オーナーからの写真が送られてきた。ゆったりとした上質のリビング、チークのソファーとのマッチングも。期待通りで満足いただいたようだ。

シンプルな佇まいの中で主役を張っているように見える(贔屓目)

550(w)x250(d)x370(h)mm 2個セット、ミャンマーチーク無垢材、オスモワックス仕上げ. 参考価格: ¥62,000/set

早速オーナーからの写真が送られてきた。ゆったりとした上質のリビング、チークのソファーとのマッチングも。期待通りで満足いただいたようだ。

シンプルな佇まいの中で主役を張っているように見える(贔屓目)

550(w)x250(d)x370(h)mm 2個セット、ミャンマーチーク無垢材、オスモワックス仕上げ. 参考価格: ¥62,000/set
entry-172 モデルハウスへお輿入れ(サイドテーブル)
モデルハウス用家具としてセットでオーダーを受けた。原形は麒麟の脚だが、高さは60cmとトールタイプのご要望。細身の脚ではバランスが不安だが相応に太くすると特徴もなくなる、思い切って削りこんでみた。

足先は16mm角、まさにピンヒールだが厚さ5cmを超える天板との微妙なバランスはそれなりに新鮮。

どんなモデルハウスにだろうか、興味津々で持参納入。大き方は広いリビングでチークのチェストに沿って花台に

やや小ぶりな方は隣接するコンファレンスルームのサーブテーブルとして定位置を得た。雑然としたものがない空間では、家具は空気をまとい一層引き立ちますね(手前味噌)。我が家に帰れば現実に逆戻り。断捨離で自作の家具ももう一度甦らさなくては。。。。
1. 44(w) * 33(d) * 60(h) cm
2. 40(w) * 29(d) * 60(h) cm
いずれもミャンマーチーク、オイルフィニッシュ3分艶 参考価格:30,000円~ サイズにより変動

足先は16mm角、まさにピンヒールだが厚さ5cmを超える天板との微妙なバランスはそれなりに新鮮。

どんなモデルハウスにだろうか、興味津々で持参納入。大き方は広いリビングでチークのチェストに沿って花台に

やや小ぶりな方は隣接するコンファレンスルームのサーブテーブルとして定位置を得た。雑然としたものがない空間では、家具は空気をまとい一層引き立ちますね(手前味噌)。我が家に帰れば現実に逆戻り。断捨離で自作の家具ももう一度甦らさなくては。。。。
1. 44(w) * 33(d) * 60(h) cm
2. 40(w) * 29(d) * 60(h) cm
いずれもミャンマーチーク、オイルフィニッシュ3分艶 参考価格:30,000円~ サイズにより変動
entry-152 テラス用サイドテーブル
ガーデンセットなど屋外用アイテムをチークで作るのは実は苦手。熱帯の日本では雨にも紫外線にも打ちのめされ、チークといえども一年もたつと見栄えの良さは影を潜める。貴重な家具材だから室内用で大事に使いたいんです。
ブログのご縁でテラス用コーヒーテーブルのオーダー。まづはご要望を聞いたが結構テンコ盛り!?幅50*50cmのスクエアな大型サイズ、天板は皮なしのミャンマーチーク一枚板、デザインは麒麟の脚のようになど。

でも屋根もない屋外ならばそんなにリッチにはできないんですよ。
結局、天板は手持ちで最大の42cm幅の一枚板、脚は強固でシンプル、仕立ても風雪に耐える隠しほぞ、紫外線防止として顔料入りワックス仕上げなどで我慢してもらった。

チークの質量と脚から天板につながる大きなR付け(角をまるめることです)が活きそれはそれなりに格調高さは感じる。
760(W)*420(D)*500(H) mm 天板厚42mm ミャンマーチーク *オイルフィニッシュ(内外装用) 参考価格 58,000円
ブログのご縁でテラス用コーヒーテーブルのオーダー。まづはご要望を聞いたが結構テンコ盛り!?幅50*50cmのスクエアな大型サイズ、天板は皮なしのミャンマーチーク一枚板、デザインは麒麟の脚のようになど。

でも屋根もない屋外ならばそんなにリッチにはできないんですよ。
結局、天板は手持ちで最大の42cm幅の一枚板、脚は強固でシンプル、仕立ても風雪に耐える隠しほぞ、紫外線防止として顔料入りワックス仕上げなどで我慢してもらった。

チークの質量と脚から天板につながる大きなR付け(角をまるめることです)が活きそれはそれなりに格調高さは感じる。
760(W)*420(D)*500(H) mm 天板厚42mm ミャンマーチーク *オイルフィニッシュ(内外装用) 参考価格 58,000円
entry-120 虎腑が主役 (2トーンコーヒーテーブル)
結婚祝いにちょくちょくご注文をいただくコーヒーテーブル。いろいろな使い方ができるし蹴飛ばしたくなるほどのサイズではないので好適なんですね。今回はちょっと変化球。天板に明るいオーク(楢)の厚板、脚に当工房定番のダークチークを組み合わせ、2トーンカジュアルスタイルを狙ってみた。

天板の斜めにはいった繰り返し模様は木目ではなく虎腑(とらふ)と云い、楢材の一部に現れ珍重されるもの。この板は虎というよりキジ猫模様に近いのでキジ猫腑ともいえるかも。(勝手なネーミング)

天板の木目自体は表情が乏しい柾目(年輪が均等に見えるストレートな木目)だが、全面にはいったキジ猫腑と細く絞り込んだ脚によりカジュアルというより、個性的で上質感がより強くなった。
43cm(幅)*28cm(奥行)*48cm(高さ) 楢無垢天板(50m厚)+チーク無垢材脚 参考価格:26000円

天板の斜めにはいった繰り返し模様は木目ではなく虎腑(とらふ)と云い、楢材の一部に現れ珍重されるもの。この板は虎というよりキジ猫模様に近いのでキジ猫腑ともいえるかも。(勝手なネーミング)

天板の木目自体は表情が乏しい柾目(年輪が均等に見えるストレートな木目)だが、全面にはいったキジ猫腑と細く絞り込んだ脚によりカジュアルというより、個性的で上質感がより強くなった。
43cm(幅)*28cm(奥行)*48cm(高さ) 楢無垢天板(50m厚)+チーク無垢材脚 参考価格:26000円
entry-114 麒麟の脚(サイドテーブル)
やや大きめのサイドテーブル。このフォルムきわめてシンプル。構成部品も最小限。

オーダー主はオーソドックスなサイドテーブルの繊細なカーブをインテリアに合わせて白木系でご希望。当方白木の材は手持ち少なく、すぐに材木屋に走っていく構図。うまく見つかった栗の一枚板の背中(天板)にタモ材の脚のコンビネーションが新鮮。

脚のイメージは麒麟。太い大腿、極力絞り込んだ長いつま先。フリーハンドで上下にながれるカーブを強調。天板の全周に施したモールディング、特に縁の沈み込みが柔らかな感じを醸し出している。
サイズ 50cm(W) ,33cm(D), 48cm(H) , オイルフィニッシュ、 参考価格28,000円
-----------------------------------------------------------------------------------
到着後すぐにオーダー主より写真を送っていただいた。
超高層マンションからの眺望をバックにインテリアにもうまくマッチしている。色、形ともに品があると満足頂いた。


オーダー主はオーソドックスなサイドテーブルの繊細なカーブをインテリアに合わせて白木系でご希望。当方白木の材は手持ち少なく、すぐに材木屋に走っていく構図。うまく見つかった栗の一枚板の背中(天板)にタモ材の脚のコンビネーションが新鮮。

脚のイメージは麒麟。太い大腿、極力絞り込んだ長いつま先。フリーハンドで上下にながれるカーブを強調。天板の全周に施したモールディング、特に縁の沈み込みが柔らかな感じを醸し出している。
サイズ 50cm(W) ,33cm(D), 48cm(H) , オイルフィニッシュ、 参考価格28,000円
-----------------------------------------------------------------------------------
到着後すぐにオーダー主より写真を送っていただいた。
超高層マンションからの眺望をバックにインテリアにもうまくマッチしている。色、形ともに品があると満足頂いた。

entry-33 オーソドックスなサイドテーブル
サイドテーブルのみならず、移動しながらどこでも使える小ぶりでオーソドックな形のテーブル。
材料:天板:チーク無垢材、脚:チーク
サイズ:幅45cm、奥行き:25cm、高さ50cm。オイルフィニッシュ仕上げ(ワトコ+オスモWAX)
参考価格:22,000円(材料グレード,サイズで変動)
足元はルンバ(掃除機)の基地にしたいとのユーザー希望にあわせてオーソドックな4本脚構成とした。
座ることは想定にないので、脚は下部に向かい徐々に細く削り落とし極力スリム感をだした。

脚と天板の接合はいろいろな方法があるが。天板が厚さ35mmもあるのでこの4隅を切り落とし、
個々脚の側面をダボで接合した。
ここの部分に隙や傾きがあると質感が大きく低下するので肝心な部分。
接合後上面は天板とフラットにしたが、色調が異なるので適度なデザインアクセントになっている。

全般的にシンプルなフォルムなので、最後に天板全周にモールディングを施した。
この飾り加工は無垢材ならではの一種の彫刻であるが、重厚な家具調の雰囲気が出る。
材料:天板:チーク無垢材、脚:チーク
サイズ:幅45cm、奥行き:25cm、高さ50cm。オイルフィニッシュ仕上げ(ワトコ+オスモWAX)
参考価格:22,000円(材料グレード,サイズで変動)

足元はルンバ(掃除機)の基地にしたいとのユーザー希望にあわせてオーソドックな4本脚構成とした。
座ることは想定にないので、脚は下部に向かい徐々に細く削り落とし極力スリム感をだした。

脚と天板の接合はいろいろな方法があるが。天板が厚さ35mmもあるのでこの4隅を切り落とし、
個々脚の側面をダボで接合した。
ここの部分に隙や傾きがあると質感が大きく低下するので肝心な部分。
接合後上面は天板とフラットにしたが、色調が異なるので適度なデザインアクセントになっている。

全般的にシンプルなフォルムなので、最後に天板全周にモールディングを施した。
この飾り加工は無垢材ならではの一種の彫刻であるが、重厚な家具調の雰囲気が出る。