entry-113 「なにも足さない、なにも引かない」 シューズクロゼット

キャビネット風であるが、実は新築の玄関に造りつけるシューズクロゼット(下駄箱)。オーダー主の若きご夫妻は、玄関にこそこだわりの一品を置きたいとのこと。 チーク無垢材、一枚板天板、そしてシンプルデザインをご希望。

「なにも足さない、なにも引かない」 ただチークの質量感のみ。
はっきりした木目の扉はややきつめの顔。同じ木からの板目材でサイドからの連続感もある。
厚さ35㎜の天板は同じチークでも柔らかい木目でいいコントラストを醸し出している。

扉のロックは上部を軽く押し込むプッシュロック式。選択に悩むノブがなくプレーンなイメージに仕上がった。
当工房のこだわり、棚の調節は両サイドの桟によりいたって簡単便利。

その後、新築最終段階で据えつけ、シルタッチで壁塗りした後のワンショット。さすが左官やさん、壁との一体感も自然でより上等の建具に見える。

入居5年後の様子。心配していた天板の重みによる歪みもないようで安心。オーナーは毎日いい木の香りで迎えてくれほっとした気持ちにさせてもらっていますとのこと。底板幅いっぱいにつけたIKEAのLED足許灯も玄関を広く見せ効果的
サイズ: 125cm(W) * 37cm(D) * 52cm(H) 造りつけ後の天板高さは85cm
チーク無垢材オイルフィニッシュ。 棚板はシナランバーコア材
参考価格: 13万円前後(天板材グレードなどにより変動)
- 関連記事
-
-
entry-167 フローラガラスが主役(レトロ風なキャビネット) 2017/06/01
-
entry-127 これぞオンリーワン(エレキギターキャビネット) 2015/04/29
-
entry-113 「なにも足さない、なにも引かない」 シューズクロゼット 2014/06/17
-
entry-72 ニッチェ ライティングビューロー 2012/11/12
-
entry-29 カウンター&キャビネット 2011/04/07
-
entry-4 大型のキャビネット 2010/06/01
-