entry-101 日々深まるチークの味わい
チーク材はどの材よりもオイルフィニッシュとの相性が良く時間とともに深みがまし独特の飴色となる。
これは当工房定番のコーヒーテーブル。製作後ほぼ一年経過したものだがチーク材の良さが良く出ているでしょう?!

次は同じものでオイルフィニッシュ直後の写真(ということは一年前)くすんだ色艶で冴えない感じ。
焦って出品した翌日の蒲郡クラフトフェアでは埋没していました。

埋没したおかげで手元にあったわけだが、時の助けを借りて飴色になっていくのがよく判ります。
大方のオーダー品は出来上がれば早くお納めしたい一心、その飴色を見る間もなく嫁がせることとなる。
確信はあるもののつい一言付け加える。日々良くなっていきますよ!
これは当工房定番のコーヒーテーブル。製作後ほぼ一年経過したものだがチーク材の良さが良く出ているでしょう?!

次は同じものでオイルフィニッシュ直後の写真(ということは一年前)くすんだ色艶で冴えない感じ。
焦って出品した翌日の蒲郡クラフトフェアでは埋没していました。

埋没したおかげで手元にあったわけだが、時の助けを借りて飴色になっていくのがよく判ります。
大方のオーダー品は出来上がれば早くお納めしたい一心、その飴色を見る間もなく嫁がせることとなる。
確信はあるもののつい一言付け加える。日々良くなっていきますよ!
- 関連記事
-
-
entry-130 チークは七難隠す 2015/07/06
-
entry-101 日々深まるチークの味わい 2013/10/28
-
entry-53 オイルフィニッシュ 2012/04/06
-
entry-50 チーク材かぶれ 2012/02/26
-