Entry-245 10年目のブロック
定番のブロック、10年前に始めるにあたり、取らぬ狸の皮算用とばかり100箱(1ロット)の専用段ボールを特注した。物置に所狭しと積んであったが時代は流れ最近ほぼ無くなっていた。競争が厳しいこの種の木工品でぼちぼちオーダーがあったのは注目された方と思う。
この作品は若いママのオーダーが多いが、会話が弾み、子供さんの写真など速攻で来るので気持ちが和む。
今回も、1歳の子供さんまだ壊し専門?だそうだが、代わりにママの力作が送られていた、最近入れ始めた18cmの長尺や球など全てを駆使したwoody world。色目木目を楽しむ特徴もよく出ている


これは サイズ 大で8200円(樹種プレート付き)、送料500円
この作品は若いママのオーダーが多いが、会話が弾み、子供さんの写真など速攻で来るので気持ちが和む。
今回も、1歳の子供さんまだ壊し専門?だそうだが、代わりにママの力作が送られていた、最近入れ始めた18cmの長尺や球など全てを駆使したwoody world。色目木目を楽しむ特徴もよく出ている


これは サイズ 大で8200円(樹種プレート付き)、送料500円
- 関連記事
-
-
Entry-245 10年目のブロック 2022/03/20
-
Entry-237 アソートなブロックならでは。。 2021/08/28
-
Entry-203 二兎追うものは二兎を得る(コロコロ積木) 2019/12/20
-
Entry-202 kids 大集合(蒲郡クラフトフェア) 2019/11/08
-
entry-109 積み木 積み木 積み木 2014/04/22
-
entry-58 三つ子そろい踏み 2012/04/23
-
entry-44 色目木目を楽しむブロック。その後 2012/01/08
-
entry-22 色目木目を楽しむブロック 2010/03/20
-
tag : 即納品(在庫あり)
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ!
LX38はかのlux SQ38fシリーズの4代目。初代から5年後の1978年発売。真空管アンプ末期にデビューしたLX38は、実質38シリーズの最終機種と言える。先代のSQ38fが過剰なspecが元でほとんどがジャンクになったの対し、長寿命化を計ったLX38は今でも息を長らえており、ノスタルジックな魅力に惹かれる若いかたも多いようだ。
LX38のパネルデザインはSQ38fと変わらないが、この38シリーズのアイコンでもあったウッドケースが鉄製のケースに変わったためリビングオーディオの中核としては不満が残る。
そんな方2名よりほぼ同時にウッドケースのオーダーを受けた。
デザインはLX38用にオプションとして発売されていたもの(奇抜なデザイン!)とは異なりSQ38fライクなものだが上部の放熱ルーバーは今回も極力大型にした。(最近使っているSUS製、細かなメッシュ付)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速お二人より写真が送られてきた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1。
センスが良いインテリアにさりげなくセッティングされたLX38、チーク突板の木目が際立つズームアップ、プロにカタログを撮影してもらったようだ


その2。
立派なシステムの頂点にセットされた旗艦LX38、目線に近くウッドケースの効果は大きそうだ。

いずれもミャンマーチーク突板と無垢材のコンビ。参考価格20,000円
LX38のパネルデザインはSQ38fと変わらないが、この38シリーズのアイコンでもあったウッドケースが鉄製のケースに変わったためリビングオーディオの中核としては不満が残る。
そんな方2名よりほぼ同時にウッドケースのオーダーを受けた。
デザインはLX38用にオプションとして発売されていたもの(奇抜なデザイン!)とは異なりSQ38fライクなものだが上部の放熱ルーバーは今回も極力大型にした。(最近使っているSUS製、細かなメッシュ付)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速お二人より写真が送られてきた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1。
センスが良いインテリアにさりげなくセッティングされたLX38、チーク突板の木目が際立つズームアップ、プロにカタログを撮影してもらったようだ


その2。
立派なシステムの頂点にセットされた旗艦LX38、目線に近くウッドケースの効果は大きそうだ。

いずれもミャンマーチーク突板と無垢材のコンビ。参考価格20,000円
- 関連記事
-
-
entry− 256 懐かしき鈴蘭堂 プリアンプウッドケース 2023/04/28
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
entry-242 rack on grand speaker
定番のaudio rackであるが2個で1セット。理由は大型フロアspeakerの左右の上にホーンスコーカーとモノアンプを置くため。そのまま置くのが普通なのでラックは必要ないのではと思ったが、聞くと猫のアタックに恐れをなしての策とのこと。コーンにはゲンコツを喰らわす、アンプの上はコタツがわり、ワイヤリングやspネットは毛糸遊びと切りがない。クスッと笑ってしまったが、オーディオとの両立には苦労が尽きぬようだ。

このラック、下段はJBLスコーカー、上段にはluxman A3000(KT88pp、monox2)をセットするが、全高を押さえたいのでプリメインアンプのケース同様に放熱ルーバーをつけた。これによりアンプ上部の空間も2cm程度に抑えられた。天板はセッティングが楽な取り外しにしている。

セッティング開始早々興味津々に近寄ってきたニャンちゃんのfirst snap. 可愛いね! この子には勝てないね。当方相方としばしの盛り上がり。一番若いとは他にも沢山?

その後数ショットが送られてきたが長老風も含め数匹登場、よく見るとウーファーのセンターキャップは見事に凹んでいる。昭和の時代より続く自作を含めた愛着の品。でも猫から守るのは大変そうだが楽しみながらやってるんでしょうね。
オーディオもLux、SQ38などの話が弾んで、かってA3000と組み合わせていた手持ちのLux CL35II(プリアンプ)も合わせて嫁がせた。末永く使って欲しい。(この機種はLuxのサービスでは今でも修理受け付けているとのこと、素晴らしい)
540(w)x280(d)x440(h) x2台 ミャンマーチーク、 参考価格 80,000円(セット)

このラック、下段はJBLスコーカー、上段にはluxman A3000(KT88pp、monox2)をセットするが、全高を押さえたいのでプリメインアンプのケース同様に放熱ルーバーをつけた。これによりアンプ上部の空間も2cm程度に抑えられた。天板はセッティングが楽な取り外しにしている。

セッティング開始早々興味津々に近寄ってきたニャンちゃんのfirst snap. 可愛いね! この子には勝てないね。当方相方としばしの盛り上がり。一番若いとは他にも沢山?

その後数ショットが送られてきたが長老風も含め数匹登場、よく見るとウーファーのセンターキャップは見事に凹んでいる。昭和の時代より続く自作を含めた愛着の品。でも猫から守るのは大変そうだが楽しみながらやってるんでしょうね。
オーディオもLux、SQ38などの話が弾んで、かってA3000と組み合わせていた手持ちのLux CL35II(プリアンプ)も合わせて嫁がせた。末永く使って欲しい。(この機種はLuxのサービスでは今でも修理受け付けているとのこと、素晴らしい)
540(w)x280(d)x440(h) x2台 ミャンマーチーク、 参考価格 80,000円(セット)
- 関連記事
-
-
Entry-264 古典的な大型ラック(レコード再生専用) 2023/09/10
-
entry-242 rack on grand speaker 2022/03/10
-
entry-240 mobilityを重視したラック&スタンド 2021/12/10
-
Entry-230 こんな形もあるんだ!(スタンド&ラック) 2021/04/11
-
Entry-227 使いやすさを織り込んだ大型オーディオラック 2021/02/25
-
entry-174 壁付けオーバーハングオーディオラック 2017/12/18
-
entry-173 脚付きアナログプレーヤー用オーディオラック 2017/12/15
-
entry-163 帯に短したすきに長し(LP専用ラック) 2017/04/19
-
entry-153 古典的な脚付きオーディオラック(JBL C36 VISCOUNT用) 2016/10/01
-
entry-148 スタンダードオーディオラック 2016/04/30
-
entry-136 超重量級オーディオラック 2015/10/05
-
entry-129 プレミアムオーディオラック 2015/05/29
-
entry-116 重厚な超大型ワゴン(3本アームアナログプレーヤー用) 2014/09/16
-
entry-110 幅広いことはいいことだ(ワイドオーディオラック) 2014/04/27
-
entry-108 コンパクトオーディオラック 2014/04/06
-
tag : Luxman