entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース
Luxman CL35/ CL36は1970年代一世を風靡した真空管式プリアンプ。このシーリーズのコンセプトというべきウッドケースはCL36になるとなんということか別売りに格下げ、しかもプリメインアンプのLX38とのシャシー共用の影響を受け、過剰な放熱穴や本体より6㎝も深い奥行など不満が残る。どうやって後面のピンの抜き差しをするんでしょうね。
オーダーを受け本体を基に製作したウッドケースはCL35のオーソドックスなスタイルを踏襲、天板はフラットで木目が活きる。奥行も本体にジャストフィットさせている。 これでなくっちゃ!?


475(W)*165(H)*280(D) ミャンマーチーク突板仕上げ ウレタン塗装、参考価格 22,000円
オーダーを受け本体を基に製作したウッドケースはCL35のオーソドックスなスタイルを踏襲、天板はフラットで木目が活きる。奥行も本体にジャストフィットさせている。 これでなくっちゃ!?


475(W)*165(H)*280(D) ミャンマーチーク突板仕上げ ウレタン塗装、参考価格 22,000円
- 関連記事
-
-
entry− 256 懐かしき鈴蘭堂 プリアンプウッドケース 2023/04/28
-
Entry-252 基調色は変わりゆく(ウッドケースの貼り直し) 2022/08/10
-
entry−251 40年の時代差があるが (Sony H/D audio & sq38fd) 2022/08/05
-
Entry-246 薄型プリアンプcl34 ウッドケース 2022/05/05
-
Entry−243 LX38もウッドケースでなくちゃ! 2022/03/14
-
Entry-221 芸は身を助ける( LUX SQ38fd ウッドケース新作) 2020/10/09
-
Entry-214 最初で最後、チューナーウッドケース(kenwood L-01T) 2020/05/03
-
Entry-211 これはhousingというべきか?(Altec 1568a用ウッドケース) 2020/03/24
-
Entry-208 CD playerもウッドケースがお似合い 2020/01/19
-
entry-194 Lux SQ38fd用ウッドケース 2019/03/30
-
entry-176 自作アンプ用ウッドケース2選 2018/02/28
-
entry-166 懐かしきプリアンプ Lux CL36用ウッドケース 2017/05/17
-
entry-161 愛着さらに深まる(LUX CL35用ウッドケースリフォーム) 2017/03/31
-
entryー81 なつかしいトーンアームベース 2013/03/07
-
entry-45 LUX 真空管プリアンプ用 ウッドケース 2012/01/11
-
entry-165 ビンテージスタイルのスピーカースタンド
ブックシェルフタイプという概念ができる前の1960年前後のスピーカーはフロア型で高さ20cm位の細めの脚で支えられていた。当時のデザイントレンドはハイヒールのように細くスリムがすべてで、JBL, ボザーク、マッキントッシュなども同方向を志向していた。

このスタンドは若い方ながらビンテージSPに興味をお持ちの方からのオーダー。当時を知るものはこのスタイルにまず懐かしさを感じるが、今も評価されているのは、優美、そしてお洒落を感じさせる点なんでしょうね。この作品、4本の脚は丸棒でテーパーを強めにつけたのでよりスリムに見える、(余計な一言:地震を心配する向きにはちょっと不安)

376(W)*290(D)*230(H) 脚部:200(H) ,上部径35Φ,下部径22Φ)mm、
ミャンマーチーク無垢材 参考価格40,000円/セット(サイズにより変動)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーナからさっそく写真をいただいた。ブックシェルフのAltec DIGと組み合わせだが、当方が今まで作ったものからみるとスタンドの主張が控え目でスタイリッシュ。今までは床直置きだったので音質もずいぶんと変わったとのこと。


このスタンドは若い方ながらビンテージSPに興味をお持ちの方からのオーダー。当時を知るものはこのスタイルにまず懐かしさを感じるが、今も評価されているのは、優美、そしてお洒落を感じさせる点なんでしょうね。この作品、4本の脚は丸棒でテーパーを強めにつけたのでよりスリムに見える、(余計な一言:地震を心配する向きにはちょっと不安)

376(W)*290(D)*230(H) 脚部:200(H) ,上部径35Φ,下部径22Φ)mm、
ミャンマーチーク無垢材 参考価格40,000円/セット(サイズにより変動)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーナからさっそく写真をいただいた。ブックシェルフのAltec DIGと組み合わせだが、当方が今まで作ったものからみるとスタンドの主張が控え目でスタイリッシュ。今までは床直置きだったので音質もずいぶんと変わったとのこと。

- 関連記事
-
-
entry-193 もうこれが最後(大型spボックス自作) 2019/03/19
-
Entry-189 猫も興味津々 (Ls3/5a用 トールタイプSPスタンド) 2019/02/14
-
Entryー187 altec valensia用 スピカースタンドその2 2018/09/22
-
Entry-182 速攻の買換え 地震に強いハーベス 用スタンド 2018/07/20
-
entry-177 フロアータイプスピーカー用スタンド(Altec Valensia用) 2018/03/05
-
entry-171 最大級のスピーカー用スタンド (アルテック620A用 ) 2017/10/01
-
entry-170 トールタイプスタンド(JBL4307用) 2017/09/08
-
entry-165 ビンテージスタイルのスピーカースタンド 2017/05/05
-
entry-159 なんとも可愛いスタンド(JBLMinuet用) 2017/02/28
-
entry-158 家具との調和も大事(McintoshXRT用フロアボード&インシュレータカバー) 2017/02/27
-
entry-154 ハーベス Super HL5 Plus 用スピーカースタンド 2016/11/10
-
entry-128 初めてのタンノイ(ⅢLZ用スタンド) 2015/05/24
-
entry-112 これまたSpendor (スペンドールSP100用スタンド) 2014/05/18
-
entry-104 スピーカースタンド決定版(Spendor-SP100R2用その2) 2013/12/25
-
entry-103 来年はうま年 2013/12/01
-
tag : Altec
entry-164 自由で自在(気ままに使えるコンパクトなPCデスク)
ここずぅーと大方のマンションライフはLDK+ダイニングテーブルが主役。机は子供さんには何とか手当てするもお父さんお母さん蚊帳の外。EXCELを使ったりするときはパーソナルな机がほしいものだが、昔ながらの大きくて重いのなら置き場も大変、視覚的なアンバランスと威圧感も嫌ですね。

この机はそんなニーズに沿ったもので奥行32cmという超薄型が特徴。何処にでも自由に置け自在に使える。基本フォルムは極めてシンプルだが、スライドテーブルを併用すれば応用範囲は広い。

リビングに置くには上質な仕立ても必要。厚めの天板を支える脚は最大限外側にセットして内側に緩やかなカーブをつけた。唯一のデザインアクセントだが奥行が浅いことによる腰高感も緩和されている。チーク材は他の樹種と組み合わせでも違和感を感じにくい良さもある。(とおもっている)
700(W)*320(D)*700(H) mm ミャンマーチーク材 オイルフィニッシュ、参考価格 :60,000円
----------------------------------------------------------------------------------------------

オーナーの新居引っ越しに合わせて送ったが、集まっていた家族皆さんの前で幸せなデビュー。なんということかダイニングテーブルセットにフォルム、色ともぴったり、部屋の雰囲気にスムーズに溶け込んでいる。寸法以外なんの制限もなく作ったが、”あつらえたよう” ”いや正真正銘のあつらえ品です”と喜んでもらえた
-----------------------------------------------------------------------------------------------

この机はそんなニーズに沿ったもので奥行32cmという超薄型が特徴。何処にでも自由に置け自在に使える。基本フォルムは極めてシンプルだが、スライドテーブルを併用すれば応用範囲は広い。

リビングに置くには上質な仕立ても必要。厚めの天板を支える脚は最大限外側にセットして内側に緩やかなカーブをつけた。唯一のデザインアクセントだが奥行が浅いことによる腰高感も緩和されている。チーク材は他の樹種と組み合わせでも違和感を感じにくい良さもある。(とおもっている)
700(W)*320(D)*700(H) mm ミャンマーチーク材 オイルフィニッシュ、参考価格 :60,000円
----------------------------------------------------------------------------------------------

オーナーの新居引っ越しに合わせて送ったが、集まっていた家族皆さんの前で幸せなデビュー。なんということかダイニングテーブルセットにフォルム、色ともぴったり、部屋の雰囲気にスムーズに溶け込んでいる。寸法以外なんの制限もなく作ったが、”あつらえたよう” ”いや正真正銘のあつらえ品です”と喜んでもらえた
-----------------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
-
Entry-241 MY REMOTE-WORK SITE (PC desk) 2022/01/03
-
entry-180 スマホ時代のオルガンモチーフデスク 2018/07/15
-
entry-164 自由で自在(気ままに使えるコンパクトなPCデスク) 2017/05/03
-
entry-138 Multi-use wide desk 2015/11/28
-
entry-137 オルガンモチーフパソコンデスク 2015/10/28
-
entry-125 文机風PCデスク(プリンターワゴン付き) 2015/03/13
-
entry-100 Before and after (デスクトップ用パソコンデスク) 2013/10/09
-
Entryー67 コンパクトなPCデスク 2012/09/11
-
entry-51アレンジ自由な組み立て机 2012/03/12
-
entry-7 パソコン用デスク 2009/07/14
-