entry-163 帯に短したすきに長し(LP専用ラック)
最近ハイエンドなリスナーにアナログソース(これが今流のLP/レコードの言い方?)が見直され人気のようだ。かってオーディオラックといえばLP用ラックのことであったが、今の時代入手困難。しかたなく通販のカラーボックスみたいなもので代用している方が多いが、帯に短したすきに長し。この作品はそんなものに妥協したくない方からのオーダー。材質や仕上げにはこだわらない、でもしっかりした使いやすいラックがほしいとのリクエスト。

LPの重さは想像以上。当方もかってレコードとカーグラッフィクの重さには苦労しました。
出来上がったラックはコンパクトながら3段でLPが300枚ほど入る、加えて取り出し易い寸法設定で長く使えるものとなりそうだ。
LP専用ラック(写真右側) サイズ 450(W)*1200(H)*320(D)mm 棚3段固定構成。チーク集成材、参考価格45,000円
左側は同時製作のCD専用ラック サイズ 450(W)*900(H)*190(D)mm 、チーク集成材、参考価格それぞれ25,000円

LPの重さは想像以上。当方もかってレコードとカーグラッフィクの重さには苦労しました。
出来上がったラックはコンパクトながら3段でLPが300枚ほど入る、加えて取り出し易い寸法設定で長く使えるものとなりそうだ。
LP専用ラック(写真右側) サイズ 450(W)*1200(H)*320(D)mm 棚3段固定構成。チーク集成材、参考価格45,000円
左側は同時製作のCD専用ラック サイズ 450(W)*900(H)*190(D)mm 、チーク集成材、参考価格それぞれ25,000円
- 関連記事
-
-
entry-242 rack on grand speaker 2022/03/10
-
entry-240 mobilityを重視したラック&スタンド 2021/12/10
-
Entry-230 こんな形もあるんだ!(スタンド&ラック) 2021/04/11
-
Entry-227 使いやすさを織り込んだ大型オーディオラック 2021/02/25
-
entry-174 壁付けオーバーハングオーディオラック 2017/12/18
-
entry-173 脚付きアナログプレーヤー用オーディオラック 2017/12/15
-
entry-163 帯に短したすきに長し(LP専用ラック) 2017/04/19
-
entry-153 古典的な脚付きオーディオラック(JBL C36 VISCOUNT用) 2016/10/01
-
entry-148 スタンダードオーディオラック 2016/04/30
-
entry-136 超重量級オーディオラック 2015/10/05
-
entry-129 プレミアムオーディオラック 2015/05/29
-
entry-116 重厚な超大型ワゴン(3本アームアナログプレーヤー用) 2014/09/16
-
entry-110 幅広いことはいいことだ(ワイドオーディオラック) 2014/04/27
-
entry-108 コンパクトオーディオラック 2014/04/06
-
entry-68 シンプル極まる重量級オーディオラック 2012/10/07
-