entry-147 ボーダー&ストライプ(箱椅子Ver.2)
立春のころのある日、めずらしいことがあった。ほぼ同時に東西二人の方から4年も前の作品をベースにした箱椅子のオーダーを受けた。何の変哲もない形であるが広葉樹の色目木目に注目されたご様子。

今回少しは変えてみたいと思ったが、形はお約束なので大きく変えても逆効果。肘置き部分の角の丸み(R付けと言います)をかなり大きくつけてみた。これだけで全体に優しさを感じる。お一人は2個をオーダーされたが、並べたり重ねたり、机と椅子といろんなコンビネーションではこのRはしゃれたワンポイントに見える。

混ぜ木のパターンは今回、定番のボーダーとストライプを組み合わせてみたが、これは当たり(自分で言うのも変)。黄色目が強い榧(カヤ)、銀杏(イチョウ)をサンドイッチにしているためコントラストも鮮やか。
①size 370(W)*290(D)*330(H) 座面220mm(H) *2個もの かなり大型
②size 320(W)*240(D)*360(H) 座面200mm(H) *1個もの 椅子として標準サイズ
材 :広葉樹各種、榧(かや) 板厚:12mm オイルフィニッシュ
参考価格:14,000円/個 ②の場合 他サイズにより変動
---------------------------------------------------------------------

光の春、庭の桜にはメジロがお出ましミカンをせがむ。
つぼみも膨らみいつもの様に3/10には開花のはず。
そんな庭先でのんびりKId’s向けを作るのはとてもhappyな時間。

今回少しは変えてみたいと思ったが、形はお約束なので大きく変えても逆効果。肘置き部分の角の丸み(R付けと言います)をかなり大きくつけてみた。これだけで全体に優しさを感じる。お一人は2個をオーダーされたが、並べたり重ねたり、机と椅子といろんなコンビネーションではこのRはしゃれたワンポイントに見える。

混ぜ木のパターンは今回、定番のボーダーとストライプを組み合わせてみたが、これは当たり(自分で言うのも変)。黄色目が強い榧(カヤ)、銀杏(イチョウ)をサンドイッチにしているためコントラストも鮮やか。
①size 370(W)*290(D)*330(H) 座面220mm(H) *2個もの かなり大型
②size 320(W)*240(D)*360(H) 座面200mm(H) *1個もの 椅子として標準サイズ
材 :広葉樹各種、榧(かや) 板厚:12mm オイルフィニッシュ
参考価格:14,000円/個 ②の場合 他サイズにより変動
---------------------------------------------------------------------

光の春、庭の桜にはメジロがお出ましミカンをせがむ。
つぼみも膨らみいつもの様に3/10には開花のはず。
そんな庭先でのんびりKId’s向けを作るのはとてもhappyな時間。
- 関連記事
-
-
entry-147 ボーダー&ストライプ(箱椅子Ver.2) 2016/03/01
-
entry-78 Boy's and girl's pair chair 2014/01/10
-
entry-61 いろいろ使える箱椅子 2012/05/29
-
entry-31 Kids desk & chair -New 2011/04/15
-
entry-24 キッズ チェア & デスク 2010/11/03
-
entry-21 うさぎ耳のキッズチェア 2010/05/15
-